本文
百目木(どうめき)公園 芝生の広場でスポーツを
百目木公園 スポーツを楽しむ人でいつもいっぱい
百目木(どうめき)公園は、小櫃川の旧河川敷を利用した、スポーツが楽しめる公園です。
ほぼ平坦な敷地に、野球やグランドゴルフなど各種のスポーツが楽しめる多目的広場、ドッグラン、プール(夏季のみ)、芝生広場、テニスコート、ゲートボール場、大型遊具などがあり、いろいろな世代が楽しめる公園です。
春には桜が咲き誇り、秋にはイチョウが黄色く鮮やかに色づきます。
小さな子も遊べるライオン砦、小学生を中心に大人気の、大きなすべり台やローラーすべり台がついたガリバー砦など。他にも複合遊具や健康遊具があり、みんなで楽しめます。
平成26年4月1日から、ゲートボール場、多目的広場(野球場、ソフトボール場)のご利用が有料になりました。
有料対象は、練習や大会などで一定時間場所を占用する場合で、使用料金は下記のとおりです。
施設を利用する際は、利用規約やルールを守り、ご利用くださいますようお願いいたします。
ゲートボール場や多目的広場(野球場、ソフトボール場)を一定時間占用して使用する場合は、予約をして管理事務所へ使用許可申請書を提出し、使用料の納付が必要となります。
市内在住・在学・在勤の方と市外の方で料金が異なりますので、適正な申請をお願いいたします。
ご予約は「公共施設の予約(ちば施設予約システム・外部サイト)」 をご利用ください。
なお、ご不明な点は、都市整備課または管理組合までお問い合わせください。
施設名 |
区分 |
単位 |
金額 |
|
---|---|---|---|---|
野球場 ソフトボール場 |
アマチュアスポーツとして使用する場合 |
小・中・高校生チーム |
1面1時間につき |
360円 |
一般チーム |
1面1時間につき |
600円 |
||
アマチュアスポーツ以外その他に使用する場合 |
― |
1面1時間につき |
3,000円 |
|
ゲートボール場 |
アマチュアスポーツとして使用する場合 |
― |
1施設1時間につき |
150円 |
アマチュアスポーツ以外その他に使用する場合 |
― |
1施設1時間につき |
750円 |
|
テニスコート |
アマチュアスポーツとして使用する場合 |
― |
1コート1時間につき |
290円 |
アマチュアスポーツ以外その他に使用する場合 |
― |
1コート1時間につき |
3,660円 |
|
夜間照明設備 |
― |
1コート1時間につき |
300円 |
※ ご利用時間は9時から17時です。なお、4月から11月までの間、テニスコートのみ21時まで使用可能です。
※ テニスコートの金額は今まで通りで変更はありません。
百目木公園ドッグラン
百目木公園ドッグランは、平成21年5月1日から本格スタートし、登録制です。
詳しくはドッグランのページをご覧ください。
百目木公園プール
百目木公園プールには全長50mのスライダーや、噴水付きシーソー、滑り台が備えてあり、子供から大人まで楽しめる施設になっております。
開園期間
7月10日(日曜日)から8月31日(水曜日)まで
開園時間
午前の部 9時から12時30分まで
午後の部 14時から17時まで
※午前、午後それぞれ350人の入場制限をします。
午前、午後の入替制で実施します。
(午前の入場券で午後の再入場は出来ません)
入場料金 ※3歳以下は無料
※入場券の販売時間は
午前の部 8時30分から
午後の部 13時からとなります。
区分 | 市内在住、在勤 |
市外 |
|
---|---|---|---|
個人 |
4歳~中学生 |
280円 |
420円 |
一般 |
560円 |
840円 | |
団体(25名以上) |
4歳~中学生 |
220円 |
330円 |
一般 |
440円 |
660円 |
新型コロナウイルス感染拡大防止対策(お願い)
・入場時に氏名、住所、連絡先等の記入及び検温にご協力ください。
・他のお客様との距離を空けて並んでください。
・更衣室及びトイレに利用数制限をいたします。
・団体でのご利用については土日、祝日、お盆期間はできません。
※屋外では、人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、距離が確保できなくても、
会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況や緊急事態宣言により休業する場合があります。
交通アクセス
(1)電車でお越しの方
JR久留里線 東横田駅より徒歩10分
(2)バスでお越しの方
路線バス 馬来田線 東横田より徒歩10分
百目木公園からのお願い
百目木公園では、気持ちの良い公園の空気を満喫していただくために、敷地内を禁煙としております。ご協力お願いします。
公園内での花火などの火気の使用は、条例で禁止されています。 公園主催事業時以外の露店や車両での、飲食物や物品等の販売はご遠慮ください。
問い合わせ
百目木公園管理事務所 電話番号:0438-75-7277