本文
知っていますか?インボイス制度【説明会開催】
令和5年10月から消費税の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が開始されますが、適格請求書(インボイス)を発行できる「適格請求書発行事業者」となるための登録申請手続は、令和3年10月から受付が開始されています。
インボイスを発行するためには
・登録申請が必要です ※現在課税事業者の方も、登録申請が必要です
・登録を受けると、税務署から登録年月日や登録番号などが通知されます。
制度開始後は、通知を受けた登録番号を請求書等に記載して取引先に交付します。
・現在免税事業者の方も、売上先からインボイスの交付を求められるか、登録を受けた場合と受けなかった場合について、検討・確認をお願いします。
インボイス制度説明会のご案内
説明会の種類・内容
インボイス制度説明会
法人、個人事業者の方を対象に、インボイス制度の概要を説明します。
なお、免税事業者の方を対象とする説明会では、消費税の基本的な仕組みについても説明しますので、免税事業者の方は「インボイス制度説明会(免税事業者向け)」への出席をご検討ください。
登録申請相談会
登録申請を予定している個人の課税事業者の方向けに、下記について行います
〇インボイス制度の概要の説明
〇登録申請方法の説明(スマートフォンで申請する場合の操作方法)
〇登録申請のサポート(当日登録申請を希望される方)
※ スマートフォンとマイナンバーカードを持参してください(お持ちでない方でもご参加いただけます)
説明会の日程(袖ケ浦市内)
開催日 |
開催場所 |
説明会の種類 |
時間 |
対象者 |
定員 |
10月4日 (火曜日) |
袖ケ浦市役所 旧館3階大会議室 |
インボイス制度説明会 |
14時00分~15時30分 |
免税事業者の方 | 50名 |
※11月22日に予定されていた説明会は中止となりました
説明会の参加に当たって
参加を希望される方は、会場の収容人数の都合上、事前予約制とさせていただきますので、事前に下記問合せ先まで申し込みをお願いします。
なお、定員に達した時点で、予約の受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止する場合があります(中止の場合は、お申し込みいただいた方にご連絡します。)。
インボイス制度について詳しく知りたい
制度の概要、Q&Aや申請手続
市外での開催日程等に関する情報 → 国税庁インボイス制度特設サイト
問い合わせ
木更津税務署法人課税第1部門
電話 0438-23-6161(代表) 内線613
(注)電話は自動音声により案内していますので、音声案内に従い「2」を選択してください