本文
【10月25日】SODEGAURA子どもスポーツフェスタ2025vol.2を開催します
SODEGAURA子どもスポーツフェスタ2025vol.2を開催します(主催:袖ケ浦市青少年相談員連絡協議会・袖ケ浦市子ども会育成会連絡協議会)
開催日時
令和7年10月25日(土曜日)10時00分~15時00分頃まで ※雨天中止
受付:総合受付にて9時00分~随時受付
会場
・袖ケ浦市営球場
・袖ケ浦市テニスコート
・昭和小学校体育館
種目
【袖ケ浦市陸上競技場】
- 陸上(走り方教室)
運営:スポーツ協会 陸上専門部
内容:ケガをしない走り方の基本を体験できます。走り方がうまくなりたいお子さんはぜひご参加ください♪
定員:各回30名
対象年齢:3歳~
- サッカー(サッカーボールと遊ぼう)
運営:平川SC
内容:サッカーボールを使ったレクやゲームを行い、遊び感覚でサッカーの基本を体験できます。小さいお子さんでもご参加いただけま
す!
定員:各回30名
対象年齢:3歳~
- フラッグフットボール ※2028年ロサンゼルスオリンピック追加競技決定!
運営:ZERO FIGHTERS
内容:アメフトボール(ジュニア用)を使ったキャッチボール、尻尾とりゲーム、1on1等 ※当日の状況に応じてメニューは変動しま
す。
定員:各回30名 ※当日枠もありますので、お声がけください。
対象年齢:5歳(年長)~
- レクリエーション(体力測定)
運営:青少年相談員連絡協議会
内容:体力測定のレクリエーションを行います。事前申し込みなしでどなたでも自由に参加できます。小さいお子さんも大歓迎です♪
定員:なし
対象年齢:全年齢参加可能
【袖ケ浦市営球場】
- 友遊ボール
📣友遊ボール⚾️とは:袖ケ浦市で始まった低学年(小学3年生以下)とお父さんお母さんが一緒に楽しめる野球に似たスポーツです。
メガホンバット(プラスチック製)と柔らかいボールを使うから当たっても痛くないです。素手で行うためグラブは必要なく気軽にできま
す。
運営:袖ケ浦市少年野球連盟
内容:友遊ボールの他、ストラックアウト、スピードガン、バッティング等も体験できます。遊び感覚で参加が可能なので、小さいお子
さんもぜひご参加ください。
定員:なし
対象年齢:2歳~
【袖ケ浦市テニスコート】
- ソフトテニス
運営:スポーツ協会 ソフトテニス専門部
内容:ラケットやソフトテニスボールを使用し、ジュニア向けにソフトテニスの入門体験会を行います。未経験者大歓迎♪ソフトテニス
にご興味のあるお子さんはぜひご参加ください!
定員:各回30名
対象年齢:5歳~
【昭和小学校体育館】
- ユニバーサルホッケー
ユニバーサルホッケーとは:Universal(誰でも)とHockeyを組み合わせた造語(略:ユニホッケー)で、「いつでも、どこでも、
誰でもできる」スポーツとして愛好されることを期待して名付けられた、新しいタイプのホッケーです。6名ずつの2チームがプラス
チック製のスティックで1個のボールを取り合い、相手方のゴールに数多くのボールを入れた方が勝ちとなるゲームです。
運営:昭和ふらっと
内容:ルールや注意事項など競技について基本のレクチャーの後、スティックとボールを使用した練習及びミニゲームを行います。
未経験者大歓迎です。ご興味のあるお子さんはぜひご参加ください!
定員:各回15名
対象年齢:5歳~
- ボッチャ
ボッチャとは:白い的球「ジャックボール」に、自分のカラーボール(赤・青)をどれだけ近づけられるかを競う、重度脳性まひのある人
などのために考案された球技です。手で投げたり、足で蹴ったり、ランプという滑り台を使って転がしたり、状況に応じて相手のボールを
弾いたりする戦略性も重要で、障がいの有無にかかわらず誰もが楽しめるスポーツとして広まっています。
運営:昭和ふらっと
内容:ルールや注意事項など競技について基本のレクチャーの後、投球練習及びゲームを行います。未経験者大歓迎です。ご興味のある
お子さんはぜひご参加ください!
定員:各回15名
対象年齢:5歳~
参加対象・参加費
※小学3年生以下の児童及び未就学児については保護者の同伴が必要です。
参加費:無料
参加申込および締切日
以下の申し込みフォームか電話にてお申し込みください。
(1)申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/Tsxa/1169159
(2)電話:0438-62-3743
※スマートフォンからのお申し込みは申し込みフォームが便利です。
申し込み期間:令和7年9月8日(月曜日)から10月17日(金曜日)まで
※当日受付も可能ですが、一部定員数及び年齢制限のある種目もありますので予めご了承ください。
持ち物
連絡事項
・雨天中止となります。中止となる場合は本ページ内でお知らせします。
・大会中撮影した写真は広報等で使用する場合があります。
不都合がある場合は申し込み時にご相談ください。
問い合わせ先
袖ケ浦市坂戸市場1-1
Tel:0438-62-3743
Fax:0438-63-9680
昨年度の様子※ボッチャ大会を開催しました。
|
---|