本文
消防団員を募集しています!
印刷用ページを表示する
更新日:2023年11月1日
袖ケ浦市消防団は「あなた」の力を必要としています!
災害は「いつ」「どこで」起こるかわかりません。また、住宅密集地ではその被害が大きくなる可能性もあります。最も身近な消防機関である「消防団」の活動は地域を守る要です。各地域の実情に精通した住民から構成されているため、地域密着性、要員動員力及び即時対応力の面でも優れた組織です。
各地域で活躍する消防団に男女を問わず「あなた」の参加をお待ちしております。
消防団の活動
1 規律訓練
規律訓練は、統率のとれた団体行動を行う消防の基本となる訓練です。
|
|
2 消火・救助訓練
消火活動の基本動作や救助器具取り扱い訓練等を定期的に行い災害時に備えています。
3 火災予防普及啓発活動
火災予防の普及啓発活動に女性消防団員も参加し、地域防災に貢献しています。
![]() |
募集要項
消防団員は非常勤特別職の地方公務員として処遇されます。
入団資格などは次のとおりです。
1 入団資格
本市に居住し、若しくは勤務する者、または本市の近隣に居住し、消防団活動を行うことが認められる年齢18歳以上の者
2 入団後の待遇
- 報酬などの支給
年間一定の金額が報酬として支給されるとともに、災害や訓練に出場した場合に手当てが支給されます。また、5年以上勤務すると団員階級に応じた退職報償金が支給されます。 - 公務災害補償
消防団の活動中、負傷に遭った場合の保障制度があります。 - 被服の貸与
消防団活動に必要な活動服などが貸与されます。
3 問い合わせ
袖ケ浦市消防本部 総務課までお問い合わせください。
住所 〒299-0261 千葉県袖ケ浦市福王台4丁目10番地7
電話 0438-64-0119
Fax 0438-62-9729