本文
庁舎整備事業でZEB Ready認証を取得 ~省エネルギーの取組みを推進します~
袖ケ浦市庁舎整備事業は、「安全・安心な庁舎」「使いやすく市民に開かれた庁舎」「環境にやさしい庁舎」を整備方針として、2棟の新築、既存棟の耐震補強及び大規模改修を進めています。
これを踏まえ、市では「環境にやさしい庁舎」への取組みとして、この度、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)による5段階評価の最高ランクを獲得すると同時に、新築工事と既存庁舎の改修を含め、庁舎建物として千葉県で初めてとなる「ZEB Ready」認証を取得しました。
BELS(ベルス)とは
BELS(ベルス)とは、Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、建築物省エネルギー性能表示制度のことをいい、国土交通省が主導する建築物の省エネルギー性能に特化した、第3者による認証制度のことです。
最高ランクの5つ星の中でもさらに省エネルギー性能に優れた建物がZEBとして認証されます。
ZEB(ゼブ)とは
ZEB(ゼブ)とは、Net Zero Energy Buildingの略称で、快適な室内環境を保ちながら高効率設備等により省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、同規模の標準指標ビルと比較し、一次エネルギー(天然ガスや石炭などの自然界から得られるエネルギー)の年間消費量が大幅に削減されている建築物のことです。
削減量によりZEB、Nearly ZEB、ZEB Ready、ZEB Orientedの4段階があり、今回取得したZEB Readyは50%以上削減となる建築物のことです。