本文
協働のまちづくり推進委員会
印刷用ページを表示する
更新日:2023年3月29日
附属機関等の概要(令和4年4月1日現在)
附属機関等の名称 | 袖ケ浦市協働のまちづくり推進委員会 |
---|---|
設置根拠 | 袖ケ浦市みんなが輝く協働のまちづくり条例 |
設置の趣旨及び必要性 | 協働のまちづくりの推進に関し必要な事項を調査審議するため |
所管事項 | 市長の諮問に応じ、次に掲げる事項について調査審議する。
|
委員数 | 15人以内 |
委員任期 | 2年 |
会議の公開・非公開 | 公開 |
所管部署 | 袖ケ浦市役所 企画政策部 市民協働推進課 電話 0438-62-3102 |
備考 |
直近の会議の状況
令和4年度第2回協働のまちづくり推進委員会
・02 資料1_各種アンケート調査の実施報告について [PDFファイル/91KB]
・03_資料2_協働のまちづくり推進計画策定方針 [PDFファイル/4.52MB]
・04_自治会に関するアンケート調査報告書 [PDFファイル/676KB]
・05_協働のまちづくりに関する市民活動団体アンケート調査報告書 [PDFファイル/494KB]
・06_協働のまちづくりに関する事業者アンケート調査報告書 [PDFファイル/409KB]
令和4年度第1回協働のまちづくり推進委員会
・02_資料1_袖ケ浦市協働のまちづくり推進計画 [PDFファイル/2.65MB]
・03_資料2_協働のまちづくり推進計画(実行計画)における令和3年度進行管理について [PDFファイル/99KB]
・04_資料3_基本理念・推進体制ごとの評価結果 [PDFファイル/43KB]
・05_資料4_令和3年度進捗状況管理表 [PDFファイル/465KB]
委員の名簿
氏名 | 選出区分等 |
---|---|
向井 幸子 | 公募による市民 |
植木 幸裕 | 公募による市民 |
太田 輝男 | 公募による市民 |
吉岡 眞史 | 地縁団体・区・自治会 |
感王寺 敏子 | 地縁団体・制度ボランティア |
杉山 将生 | 地縁団体・制度ボランティア |
二宮 義文 | 地縁団体・制度ボランティア |
鈴木 美和子 | 市民活動団体 |
西田 隆司 | 地縁団体・区・自治会 |
三好 祥子 | 市民活動団体 |
小泉 康 | 市民活動団体 |
森岡 かおり | 事業者 |
山田 廣子 | 事業者 |
鎌田 元弘 | 学識経験者 |
青木 秀幸 | 学識経験者 |