ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民活動・協働 > 自治会 > コミュニティ助成事業について

本文

コミュニティ助成事業について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年9月29日

コミュニティ助成事業について

 コミュニティ助成事業とは、一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、地域コミュニティ活動の充実・強化を図り、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目的として、コミュニティ活動への助成を行う事業です。

 この助成事業のうち、以下助成事業の活用をご検討される場合は、まずは市民協働推進課までご相談ください。

 この助成事業は、市より千葉県を経由して申請などを行うこととなります。

 なお、申請内容については、自治総合センターにて審査されることとなり、不採択となる(補助対象とならない)場合がありますのでご承知おきください。

令和6年度申請期限 : 令和5年9月13日(水曜日)

※受付は終了しました。

対象の助成事業

一般コミュニティ助成事業

 住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備などの整備に関する事業。

 ◆ 助成金

   100万円から250万円まで

 ◆ 申請者となる事業実施主体

   市または市が認めるコミュニティ組織(区・自治会なども含む)

コミュニティセンター助成事業

 住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所など)の建設または大規模修繕、施設に必要な備品の整備に関する事業。

 ◆ 助成金

   対象となる事業費の5分の3以内に相当する額(上限額 : 1,500万円)

 ◆ 申請者となる事業実施主体

   市または市が認めるコミュニティ組織(区・自治会なども含む)

青少年健全育成事業

 青少年の健全育成に役立てるため、スポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動に関する事業及びその他コミュニティ活動のイベントに関する事業等、主として親子で参加するソフト事業。

 ◆ 助成金

   30 万円から100 万円までまで

 ◆ 申請者となる事業実施主体

   市(区)町村または市(区)町村が認めるコミュニティ組織

地域づくり助成事業(活力)

〇活力ある地域づくり助成事業
 地域の活性化に役立てるため、地域資源の活用や広域的な連携を目的として実施する特色あるソフト事業。

 ◆ 助成金

   200 万円まで

 ◆ 申請者となる事業実施主体

   市(区)町村、広域連合、一部事務組合、地方自治法の規定に基づき設置された協議会、実行委員会等

実施要項や申請書等の様式等

令和6年度実施要綱 [PDFファイル/219KB]

令和6年度注意事項 [PDFファイル/560KB]

令和6年度必要書類一覧表 [PDFファイル/161KB]

 

※申請書等各種様式につきましては、自治総合センターのウェブサイトを参照の上、必要な様式をダウンロードしてください。

 自治総合センターのウェブサイト(https://www.jichi-sogo.jp/lottery/comunity​)

その他

 コミュニティ助成事業は、各事業区分において1市町村からの申請は1事業とされているため、同一の事業区分に複数の団体から申請があった場合は、選定基準により選定することとなります。  

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)