本文
口座振替による納付
口座振替が便利で確実です
市税は、銀行、ゆうちょ銀行(郵便局)などの預貯金口座から納期ごとに自動的に振り替えて納めることができます。
納付のたびに金融機関に出向く必要がなく、忙しい方や不在がちの方には、特に便利です。
申し込み方法
市内金融機関、市役所納税課、平川行政センター、長浦行政センターの窓口に備えてある申込書(市税等口座振替依頼書・自動払込利用申込書兼廃止届出書)に必要事項を記入の上、取引されている金融機関、または市役所納税課の窓口でお申し込みください。
※市外金融機関でお申し込みの場合は、事前に申込書を市役所納税課にご請求いただき、金融機関の窓口へご提出ください。
利用できる税目・納期限(振替日)および口座振替の申込期限
申し込みに必要なもの
納税通知書、預貯金通帳、口座届出印
取扱金融機関および預貯金の種類
取扱金融機関
千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行、千葉信用金庫、館山信用金庫、君津信用組合、君津市農業協同組合、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、中央労働金庫、ゆうちょ銀行(郵便局)
預貯金の種類
普通預金、当座預金、納税準備預金、郵便貯金(普通預金)
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)の送付
・例年6月に送付していた軽四輪、軽三輪の納税証明書(継続検査用)は令和5年度から送付していません。
・令和7年4月からは、二輪の小型自動車(排気量250CC超)についても軽JNKSの対象となるため、納税証明書(継続検査用)は送付しません。
・軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)を必要とされる方は、お手数ですが口座振替後に記帳した通帳をお持ちのうえ、市役所納税課、平川行政センター、長浦行政センターにて交付請求をお願いします。
※詳しくは、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)についてのページをご覧ください。
預貯金口座の変更・解約
口座番号や名義を変更したとき
新たに指定する金融機関、または市役所納税課、平川行政センター、長浦行政センターへ申込書(市税等口座振替依頼書・自動払込利用申込書)を提出してください。
口座を解約したとき
現在、振替している金融機関、または市役所納税課、平川行政センター、長浦行政センターへ廃止届(市税等口座振替廃止届・自動払込廃止届出書)を提出してください。