本文
無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除を実施します
印刷用ページを表示する
更新日:2025年6月17日
無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除を実施します
袖ケ浦市植物防疫協会では、水稲を病気や害虫から守り良質米を生産するため、水稲航空防除を行います。
散布に使用する薬剤は安全基準に基づいて選ばれた薬剤ですが、散布中は散布区域に立ち入らないでください。
安全対策には十分注意して作業を行いますので、ご理解、ご協力をお願いします。
実施期間
7月7日(月曜日)から7月19日(土曜日)
地区ごとの実施日は下記日程表にてご確認ください
※悪天候による順延等により、実施期間が延長される可能性があります。
散布時間
おおむね、午前4時45分から正午頃まで(悪条件による遅延の場合あり)
日程について
日程 | 散布区域 |
---|---|
7月7日(月曜日) | 三箇、永地 |
7月8日(火曜日) | 野里、大曽根、勝、飯富 |
7月10日(木曜日) | 百目木、横田(成蔵)、下泉 |
7月12日(土曜日) | 大鳥居、上泉、岩井、谷中、下根岸、堂谷 |
7月13日(日曜日) | 下新田、高谷、横田(上宿) |
7月17日(木曜日) | ミツ作、上泉(房根)、永吉 |
7月19日(土曜日) | 横田(中下、山中) |
悪天候の場合、順延することがあります。
順延した場合の日程は、袖ケ浦市植物防疫協会(電話 0438-75-2001)へお問い合わせください
散布区域内に水田をお持ちの方へ
散布を行った水田は散布から1週間程度は排水・かけ流しを行わないでください。
問い合わせ先
袖ケ浦市植物防疫協会 (JAきみつ 平川経済センター)
電話 0438-75-2001