ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 農林振興課 > 令和8年度園芸農産関係事業及び担い手支援課関係事業の実施希望調査について

本文

令和8年度園芸農産関係事業及び担い手支援課関係事業の実施希望調査について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年6月30日

令和8年度要望調査の実施について

  令和8年度実施予定の補助事業実施希望について、千葉県農林水産部長より照会がありましたのでお知らせいたします。

  つきましては、下記のとおり希望調査を実施いたしますので、事業実施を希望される方は、事前に市農林振興課までご連絡ください。

  なお、県予算の関係上、要望は必ず採択されるものではありません。また、市補助分については未定となっております。

1 要望調査実施日

  日  時:令和7年7月14日(月)、15日(火)、16日(水) 9時~16時

       ※調査時間は1要望者あたり概ね30分程度を予定しています。

  場  所:農業センター 実習室 (袖ケ浦市横田626番地)

  申込方法:事前に必ず電話予約してください。

2 要望調査方法

  下記調査票にあらかじめ必要事項をご記入のうえ、当日、関係書類と一緒にご提出をお願いします。当日は、事業説明及び書類の確認を行います。

  提出書類:(1)調査票(あらかじめ作成のうえご持参ください。)

       (2)カタログ(規格、構造、能力等が記載されているもの)

       (3)見積書(見積書の作成が間に合わない場合は、おおよその額を提示)

       (4)確定申告書の写し(令和6年分のもの)

  ※資料が一式揃わない場合、要望を受け付けられない場合がありますので予めご了承下さい。

  ※令和8年度に確実に取り組める方のみ要望をお願いいたします。

  調査票 [Excelファイル/62KB]

  調査票 [PDFファイル/186KB]

3 事業の種類

県単事業

国庫事業

  • 「輝け!ちばの園芸」次世代産地整備支援事業
  • ケブカトラカミキリ被害拡大防止事業
  • 園芸用廃プラスチック処理対策推進事業
  • 農産産地支援事業
  • 果樹産地強靭化支援事業
  • ちばの園芸高温対策緊急支援事業(本事業のみ7/1までにご連絡ください)
  • 農業雇用労働力対策就業環境整備事業
  • 農業経営多角化支援事業
  • 千葉県経営体育成支援事業(県独自で補助対象とする積載車)
  • 強い農業・担い手づくり総合支援交付金(産地基幹施設等支援タイプ)(農産)
  • 千葉県農産産地パワーアップ事業
  • 強い農業・担い手づくり総合支援交付金(産地基幹施設等支援タイプ)(園芸)
  • 千葉県園芸産地パワーアップ事業
  • 新基本計画実装・農業構造転換支援事業(園芸)
  • 畑作物産地生産体制確立・強化緊急対策事業
  • 千葉県経営体育成支援事業
  • 集落営農連携促進等事業
  • 千葉県就農準備資金・経営開始資金(うち就農準備資金)
  • 千葉県就農準備資金・経営開始資金(うち経営開始資金)
  • 千葉県経営発展支援事業
  • 千葉県次世代につなぐ営農体系確立支援事業(国事業名:グリーンな栽培体系加速化事業)

  • 千葉県女性が変える未来の農業推進事業(国事業名:女性が変える未来の農業推進事業)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)