本文
まるごと体験セミナーを開催しました 令和6年度 全7回 (長浦公民館)
まるごと体験セミナー~1からの味噌づくり~の様子をお伝えします
昨年度よりスタートしたまるごと体験セミナー、今年度は1からの味噌づくりに挑戦します。
大豆の育て方の学習、畑づくり、種まき、収穫、脱穀、味噌づくりをまるごと体験する様子をお届けします。
第4回 「土寄せ」を開催しました
第4回は土寄せを行いました。
大豆の根本に5センチ程度土を被せていきます。
土寄せを行うと、こんなにいいことがあります!!
1,倒苗防止
2,雑草の発芽を防ぐ(除草の効果)
3,畑の排水を良くする
4,土の中に酸素が入り根の張りを良くする
5,土の中に酸素が入り根粒菌の働きが良くなる
鍬で土をすくって被せていきます。
加減が難しく、鍬は思ったよりも重さがあり大変です。
(先生はヒョイヒョイと信じられない速さで作業していました。)
次回はいよいよ収穫です。お楽しみに!
第3回 「種まき」を開催しました
第3回は種まきを行いました。
ちょうどいい幅、深さになるように2粒ずつ種をまいていきます。
暑い日差しの中、各自で水分補給をしながらもスムーズに進みました。
種まきが終わると、イノシシ対策に電気柵を設置します。
1週間後、畑の様子を見に行くと芽が出ていました。
これからの成長が楽しみです。
次回は土寄せ・間引きを行います。
第2回 「土づくり」を開催しました
第2回は土づくりを行いました。
種まきの準備のために、畑の草取りを行い、堆肥、石灰を撒いて耕運機で耕していきます。
梅雨時期で2度の雨天延期がありましたが当日は天気に恵まれ、暑さの中しっかり水分補給をしながら皆で草取りを頑張りました。
交代で石灰を撒いたり、耕運機で耕す体験もしました!
慣れない体験にとまどいながらも、無事に作業を終えることが出来ました。
ご覧ください。
作業終了後は見事な畑になりました。
次回は大豆の種をまき、いよいよ栽培が始まります。
これからも講座の様子を発信していきますので、楽しみにしていてください!
第1回 座学「大豆の育て方」を開催しました
第1回は大豆の栽培方法についての座学です。
土寄せのことや肥料、水やりのことなど、畑の経験がまったくない受講生もいる中、とても良い勉強になりました。
講義のあとは圃場の確認を行いました。
第2回では、この畑の草を取り、堆肥と石灰をまいて土を耕す予定です。
熱い志を持った参加者たちの暑い夏が、これから始まります。