本文
子育てパパ応援講座を開催しています(長浦交流センター)
第1回子育てパパ応援講座を開催しました
7月6日(土曜日)に15組の父親と子どもの参加のもと、令和6年度の子育てパパ応援講座が始まりました。
開講式では、「父親同士の交流を図る」という講座の趣旨、学習計画を説明したのち、自己紹介を行いました。初めての会場、初めての人たちの中で、どこかぎこちなくはありましたが、15人の父親が公民館デビューしました。
1回目の講座は、会場、雰囲気に親子ともに馴染むことを目的に、簡単工作とプラズマカーで遊ぼうを行いました。
簡単工作「くるくるヘリコプター」を作ろう
「くるくるヘリコプター」を親子で作りました。完成後は、お父さんに抱き上げてもらったり、ステージ上から「くるくるヘリコプター」を落とし、子どもたちは、くるくる回りながら落ちていく様子が楽しかったのか、何度もお父さんに抱き上げてもらっている様子がたいへんほほえましく思えました。
くるくるヘリコプターは、折り紙とハサミがあれば作ることができます。インターネットで「くるくるヘリコプター」と検索すれば作り方が公開されています。
プラズマカーで遊ぼう
プラズマカーは、前輪と直結したハンドルを左右に動かすことで前進する仕組みとなった乗り物です。子育てパパ応援講座では、子どもに大人気で、親子で乗ることもできます。子どもたちは、ずうっと乗っていたい気持ちを押さえ、順番を待って、みんなで楽しむことができました。
参加者の声(アンケートから)
・折り紙など、普段やらないことが行え、子どもも楽しめるという新たな発見がありました。
・子どもが楽しそうに遊んでいるのを見ることができ良かったです。
・終始、和やかで良かったです。
・とても楽しかったです。次回も楽しみにしています。



子どもといっしょにあそぼー
子育てパパ応援講座
多数のお申し込みありがとうございました。受付は終了しました。
対 象 2才から小学校就学前の子どもと父親
定 員 15組(定員を超えた場合は抽選)
回 | 日時 | 活動内容 | 会場等 |
---|---|---|---|
1 | 7月6日(土曜日) 10時~11時30分 |
開講式 |
長浦交流センター |
2 | 9月7日(土曜日) 10時~11時30分 |
シャボン玉で遊ぼう | 長浦交流センター |
3 | 10月26日(土曜日) 10時~12時30分 |
バスでお出かけ みかん狩りを楽しもう |
みかんの生育状況により日程を変更することもあります |
4 | 11月23日(土曜日) 10時~11時30分 |
想い出のアルバムを作ろう スクラップブッキング |
長浦交流センター |
5 | 12月14日(土曜日) 10時~12時 |
お父さんといっしょにクッキング 閉講式 |
長浦交流センター |