ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 子育て > 手当・助成 > 未熟児養育医療給付
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 健康・医療 > 医療費助成 > 未熟児養育医療給付
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉 > 児童福祉 > 未熟児養育医療給付
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > くらしのメニュー > 子育て > 未熟児養育医療給付
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 子育て > 未熟児養育医療給付
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 健康・医療 > 未熟児養育医療給付

本文

未熟児養育医療給付

印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月1日

未熟児養育医療給付制度とは

 身体の発育が未熟なままで生まれ、入院を必要とするお子さんに対して、その治療に必要な医療費を市が負担する制度です。養育医療給付を受けることができるのは、指定医療機関での治療に限られます。

対象者

 袖ケ浦市に住民登録があり、次に掲げる(1)または(2)の症状を有し、医師が入院養育を必要と認めたお子さんが対象となります。

(1)出生時の体重

2,000g以下

(2)次に掲げる症状

 

 

1 一般状態

(1)運動不安・けいれん(2)運動以上

2 体温

(1)摂氏34度以下

3 呼吸器、循環器

(1)強度のチアノーゼが持続 

(2)チアノーゼ発作を繰り返す

(3)呼吸数が毎分50以上で増加傾向

(4)呼吸数が毎分30以下

(5)出血傾向が強い

4 消化器系

(1)生後24時間以上排便がない

(2)生後48時間以上嘔吐が持続

(3)血性吐物・血性便がある

5 黄疸

生後数時間以内に現れるか、異常に強い黄疸のあるもの(重症黄疸による交換輸血を含む)

給付対象

  ・診察

  ・薬剤または治療材料の支給

  ・医学的処置、手術及びその他の治療

  ・病院または診療所への入院及びその療養に伴う世話

  ・移送

自己負担金

 1 未熟児の治療で保険適用の医療費

病院の窓口での支払いはありません。後日、子育て支援課から納付書を送付しますので、金額を確認のうえお支払いをお願いします。

   ア 受給券の自己負担金額が200円の方

    「お子さんの入院日数×200円」を支払っていただきます。(同一医療機関、同一月の入院は上限2,000円)

   イ 受給券の自己負担金額が0円の方

全額子ども医療費から助成されます。支払いはありません。

 

 2 差額ベッド代などの保険適用外の医療費

   養育医療の対象ではないため、全額自己負担となります。

給付申請

 申請は、保護者が次の申請先に必要書類を提出してください。

 1 申請先   

   袖ケ浦市役所 子育て支援課 

   住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1  電話番号:0438-62-3272

 2 必要書類

  1.養育医療給付申請書 (申請書 [Wordファイル/17KB]) (記載例 [Wordファイル/53KB])

             (申請書 [PDFファイル/137KB])(記載例 [PDFファイル/101KB]

  2.養育医療意見書  (意見書 [Wordファイル/56KB])

          (意見書 [PDFファイル/112KB]

  3.養育医療世帯調書 (世帯調書 [Wordファイル/16KB]) (記載例 [Wordファイル/44KB])

             (世帯調書 [PDFファイル/45KB])(記載例 [PDFファイル/92KB]

  4.承認書 (承認書 [Wordファイル/27KB])

       (承諾書 [PDFファイル/51KB]

  5.加入医療保険が確認できる以下のいずれかの書類(扶養予定の方(父母等)のもの)

   ・マイナポータル上の健康保険情報のスクリーンショット

   ・「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」

   ・健康保険証

(課税・所得の確認について、個人番号を利用した市町村間情報連携に同意されない場合は、課税所得証明書が必要です。取得については、申請する年の1月1日(1月から6月申請の場合は前年の1月1日)現在住民登録している市区町村にお問い合わせください。)

 3 申請時期

  原則、入院治療開始日から3週間以内に申請を行ってください。
 (退院後や病院に医療費を支払った後の申請は、原則として受付できませんのでご注意ください。)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)