本文
老人ホーム入所判定委員会の概要
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
附属機関等の概要(令和6年4月1日現在)
附属機関等の名称 | 袖ケ浦市老人ホーム入所判定委員会 |
---|---|
設置根拠 | 袖ケ浦市老人ホーム入所判定委員会設置条例 |
設置の趣旨及び必要性 | 老人福祉法第11条第1項第1号及び第2号に定める措置の適正な実施を図るため |
所管事項 | 老人福祉法第11条第1項第1号及び第2号に定める措置の開始、変更及び廃止についてその要否を総合的に判定し、その結果を福祉部長に報告する |
委員数 |
7人以内 |
委員任期 | 2年 |
会議の公開・非公開 | 非公開(個人情報審査) |
所管部署 |
袖ケ浦市役所 福祉部 高齢者支援課 |
備考 |
委員の名簿
氏名 |
選出区分等 |
男女の別 |
備考 |
---|---|---|---|
菊池 周一 |
医師 |
男 |
袖ケ浦さつき台病院 院長 |
山口 重貴 |
医師 |
男 |
山口医院 院長 |
金井 要 |
保健所長 |
男 |
君津保健所 所長 |
石川 尚子 |
老人福祉施設の長 |
女 |
特別養護老人ホームみどりの丘 施設長 |
石塚 浩一 |
老人福祉施設の長 |
男 |
特別養護老人ホーム和心苑 施設長 |
川邉 孝昭 |
市老人福祉担当 |
男 |
福祉部高齢者支援課 課長 |