本文
介護マークの配布を始めました
印刷用ページを表示する
更新日:2023年7月1日
介護マークとは
認知症の人など外見では症状が分からない人とトイレに同行するときや、男性が女性用下着を購入するときなどに誤解や偏見を避けるために表示するマークです。平成23年から使用されるようになり、現在では全国にひろがりつつあります。
市では、介護しやすい環境づくりを進めるため、平成30年4月より『介護マーク』の配布を開始しました。
配布対象者
高齢者や障がい者などを介護する方
費用
無料
サイズ
縦6.9cm ×横9.7cm (首からかけられるストラップ付きケースなどでご利用いただけるサイズです。)
配布場所
高齢者支援課、長浦行政センターまたは地域包括支援ひらかわサブセンターの窓口にてお申し込みください。
また、下記ダウンロードファイルからダウンロードできます。