ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者のご相談は地域包括支援センターへ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > くらしのメニュー > 高齢・介護 > 高齢者のご相談は地域包括支援センターへ

本文

高齢者のご相談は地域包括支援センターへ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月1日

 地域包括支援センターでは、高齢者の方が安心して生活を続けていただけるよう、健康のことや生活のこと等、様々な相談を受け付けています。

 相談には、保健師、社会福祉士などの専門職が中心となって対応し、必要に応じて適切な機関、サービスに繋ぐなど適切な支援を行います。

地域包括支援センターの業務​

介護予防支援

​​要介護認定の結果、要支援1または要支援2と認定された方及び要介護認定を受けていないが、虚弱等により何らかの介護予防を行ったほうが良いと判断できる方を対象に、様々な介護予防サービスを受けるための介護予防ケアプランづくりや連絡調整などのマネジメントを実施いたします。

袖ケ浦市地域包括支援センター指定介護予防支援事業所_高齢者虐待防止のための指針 [PDFファイル/116KB]

権利擁護

消費者被害の防止、成年後見制度の活用支援及び虐待への対応、防止など高齢者の権利を守ります。

総合相談

福祉、保健、医療、介護保険等について、どこに相談してよいのか分からない心配ごとや悩みごとは、まず地域包括支援センターにご相談ください。地域包括支援センターには、社会福祉士などの専門職が配置されており、必要に応じて訪問を実施しながら適切な機関につなぐなど解決策を探っていきます。

包括的・継続的ケアマネジメント

​​​地域包括支援センターの専門職である主任ケアマネジャーが、ケアプランの作成やサービス事業者、医療機関などとの連絡調整を行なうケアマネジャーに対し、円滑に仕事ができるよう支援や指導を行い、質の高いサービス提供の確保に努めます。また、医療機関や行政その他の関係機関との連絡体制、地域ネットワークづくりを進めます。

ご相談の例

【介護や生活のこと】

●最近、足腰が弱くなってきています。これ以上悪くならないように何か支援はありますか。

●退院したあとの生活に不安があります。

●介護保険のサービスにはどんなものがありますか。使うにはどうしたらいいんでしょうか。

●身体のことや生活のことで困っています。

【気になる高齢者のこと】

●「最近、外出している様子がない」「新聞がポストにたまっている」など、心配な高齢者がいます。

●近所のお年寄りが、介護している家族から怒鳴られたり叩かれたりしていて気になります。

●近所の一人暮らしの高齢者が安心して生活できているか心配です。

【お金の管理や成年後見制度のこと】

●離れて暮らす親が、お金の管理ができなくなってきたようで心配です。

●認知症の親に代わって銀行で手続きをしようとしたら、後見人を立てるよう言われました。

地域包括支援センター窓口一覧

困り事がありましたら、お住まいの地区を担当する地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。

電話や来所による相談のほか、ご自宅への訪問による相談も行っています。

【昭和・根形地区】袖ケ浦市昭和・根形地区地域包括支援センター

住所:袖ケ浦市神納4181-68(特別養護老人ホーム袖ケ浦菜の花苑敷地内)

電話:0438-38-3771

受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)

運営事業者:社会福祉法人さつき会

担当地区:坂戸市場、奈良輪、奈良輪1丁目~2丁目、袖ケ浦駅1丁目~2丁目、福王台1丁目~4丁目、神納、神納1丁目~2丁目、南袖、飯富、下新田、三ツ作、大曽根、野田、勝、のぞみ野

【事業所番号】1203400047

【長浦地区】袖ケ浦市長浦地区地域包括支援センター

住所:袖ケ浦市蔵波台7-24-2

電話:0438-53-8671

受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)

運営事業者:社会福祉法人みどりの風

担当地区:今井、今井1丁目~3丁目、蔵波、蔵波台1丁目~7丁目、長浦、長浦駅前1丁目~8丁目、久保田、久保田1丁目~2丁目、代宿、久保田代宿入会地、椎の森、北袖、中袖

【事業所番号】1203400021

【平岡・中川・富岡地区】袖ケ浦市平川地区地域包括支援センター

住所:袖ケ浦市野里1452-4(袖ケ浦瑞穂特別養護老人ホーム内)

電話:0438-40-5994

受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)

運営事業者:社会福祉法人瑞光会

担当地区:永地、下泉、高谷、三箇、三箇錯綜、川原井、林、野里、上泉、永吉、岩井、百目木、百目木飛地、百目木錯綜、横田、大鳥居、三黒、谷中、真里錯綜、下内橋錯綜、戸國飛地、下根岸、阿部、堂谷、打越、大竹、滝の口、吉野田、玉野、上宮田、下宮田

【事業所番号】1203400039

基幹型地域包括支援センター(袖ケ浦市地域包括支援センター)

住所:袖ケ浦市坂戸市場1番地1(袖ケ浦市役所高齢者支援課内)

電話:0438-62-3225

受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)

【事業所番号】1203400013

※基幹型地域包括支援センターについて

 地域包括支援センター間の総合調整や他の地域包括支援センターが実施する各事業の後方支援などの役割を担います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)