本文
企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税とは?
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業の皆様が寄附を行った場合に、税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。
袖ケ浦市では、この制度を活用して、地方創生への取組を応援し、ともに袖ケ浦市の未来を築いていただける企業の皆様を募集しています。
企業の皆様のメリット
メリット1 税制上の優遇措置税の軽減効果が最大約9割に!
企業版ふるさと納税は、寄附額の6割を法人関係税から税額控除する仕組みです。これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
メリット2 社会貢献
企業としてのPR効果、SDGs(エスディージーズ)の達成、地域資源などを生かした新事業の展開、さらには地方公共団体との新たなパートナーシップの構築などが期待できます。
「企業版ふるさと納税」活用にあたっての注意点
●1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
●寄附を行うことの代償して経済的な利益を受けることは禁止されています。
●袖ケ浦市に本社がある場合は、本制度の対象となりません。
寄附の対象となる事業
「第2期袖ケ浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略」
に位置付けられた、地方創生に役立てる事業が対象です。
基本目標1 ~結婚・出産・子育ての希望がかなうまち 袖ケ浦~
基本目標2 ~いきいきと働くことができるまち 袖ケ浦~
基本目標3 ~訪れる人も満足できるまち 袖ケ浦~
基本目標4 ~安心して暮らせるまち 袖ケ浦~
共通の目標1 ~地域がつながり、多様な人材が活躍するまちづくりの推進~
共通の目標2 ~新しい時代の流れを力にするまちづくりの推進~
第2期袖ケ浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/3.32MB]
「地域再生計画(袖ケ浦市まち・ひと・しごと創生推進計画)」 [PDFファイル/154KB]
袖ケ浦市の主な寄附対象事業をご紹介します
(1)地域公共交通づくり事業(持続可能なネットワークの形成)
ICTを活用した乗合型のデマンド交通を導入し、自動車の運転に不安を持っている人や自家用車を保有していない人が公共交通で外出しやすい環境を整え、「外出することによる健康づくり」や、「地域内の移動によるまちの賑わいを創出」し、「安心して暮らせるまち」を実現させるため、『チョイソコがうら』を試験的に導入します。
(2)放課後児童クラブ施設整備事業(地域で子育てする仕組みの充実)
令和7~8年度において、奈良輪小学校敷地内に新たに放課後児童クラブ会館(学童施設)を建設することで、保護者が就労等で日中家庭にいない小学生に遊び・生活の場を提供します。
企業版ふるさと納税 手続きの流れ
寄附申出書 [PDFファイル/76KB]
寄附申出書 [Wordファイル/16KB]
寄附をいただいた企業の紹介
寄附をいただいた企業を紹介します。
年度 | 企業名 | 寄附をいただいた事業 | 寄付額 |
令和3年度 | 館山信用金庫<外部リンク> | 公立保育所施設等管理事業 | 10万円 |
令和3年度 | 君津信用組合<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 100万円 |
令和3年度 | 共栄運輸株式会社<外部リンク> | 市制施行30周年記念事業、地域公共交通づくり事業 | 1,000万円 |
令和4年度 | 住友化学株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 20万円 |
令和4年度 | 三井化学株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 20万円 |
令和4年度 | 共栄運輸株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 1,000万円 |
令和5年度 | 旭化成株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 20万円 |
令和5年度 | 株式会社JERA<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 1,000万円 |
令和5年度 | 館山信用金庫<外部リンク> | 子育て支援拠点施設管理運営事業 | 20万円 |
令和5年度 | アース製薬株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 100万円 |
令和5年度 | 明和興産株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 50万円 |
令和5年度 | 共栄運輸株式会社<外部リンク> | 庁舎整備事業 | 1,000万円 |
令和6年度 | 株式会社ベルクライン<外部リンク> | 地域公共交通づくり事業 | 非公表 |
令和6年度 | 共栄運輸株式会社<外部リンク> | 地域公共交通づくり事業 | 1,000万円 |
企業版ふるさと納税に関する資料
「内閣府地方創生推進事務局 企業版ふるさと納税ポータルサイト」のページ<外部リンク>
「内閣府地方創生推進事務局 企業版ふるさと納税リーフレット」 [PDFファイル/3.84MB]
「内閣府地方創生推進事務局 企業版ふるさと納税制度概要」 [PDFファイル/349KB]
袖ケ浦市企業版ふるさと納税リーフレット [PDFファイル/1.07MB]