本文
新型コロナウイルス感染症予防接種を行います
新型コロナウイルス感染症予防接種を実施します
新型コロナウイルス感染症予防接種について
令和6年10月1日から、新型コロナウイルス感染症予防接種を、定期接種として開始します。
新型コロナウイルス感染症は、予防接種法のB類疾病の定期接種に位置付けられ、個人の発病またはその重症化を防止し、併せてそのまん延予防を目的とします。
高齢者等の希望者を対象に予防接種を実施します。
期間
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
対象
袖ケ浦市に住所を有し、次のいずれかに該当する方
(1)65歳以上の方(接種日に65歳に達していること)
(2)接種日に60歳から64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障がい者手帳1級相当の方)
自己負担金(接種費用)
5,000円(1人1回に限り、ワクチン代15,800円のうち、10,800円を市が助成します)
※令和6年度の金額となります。
※生活保護世帯の方は、地域福祉課で生活保護受給証明書の発行を受け、接種の際に医療機関へ提出してください。提出した場合のみ、無料となります。
※東日本大震災や原発にて被災を受け、当市に住民票をうつさずに避難されている方は、手続きを行うと無料で接種できますので、お問合せください。
接種回数
1人1回
(2回以上接種してしまった場合は、2回目から任意接種となり、全額自己負担いただくことになりますのでご注意ください。)
接種方法
1.協力医療機関、または健康推進課、長浦行政センター、平川行政センターで予診票を受け取る
2.協力医療機関へ予約する
3.接種する当日に予診票を記入し、予約した医療機関で接種する
※接種する当日に体調が悪い場合は、予約した医療機関へ連絡し、改めて体調の良い時に接種をしてください
協力医療機関
【袖ケ浦市・木更津市・君津市・富津市実施医療機関】 [PDFファイル/150KB]
上記の医療機関で接種できます。医療機関によっては、かかりつけ患者のみの対応となる場合もあるため詳細は医療機関にご確認ください。
また、4市以外(袖ケ浦市・木更津市・君津市・富津市)の医療機関でも、「千葉県内定期予防接種相互乗り入れ事業」に医療機関が参加していれば、接種を受けることができます。こちらについては、準備ができ次第、公開予定です。(令和6年9月2日現在)
他のワクチンとの接種間隔
生ワクチン以外の他のワクチンとの接種間隔の規定はありません。
他のワクチンとの同時接種も、医師が必要と認めた場合は行うことができます。
注意事項
予防接種は、体調の良い日に行うことが原則です。健康状態が良好でない場合には、かかりつけ医等に相談の上、接種するか否かを決めてください。
また、以下の場合には予防接種を受けることができません。
1.明らかに発熱(通常37.5度以上をいいます)がある場合
2.重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな場合
3.新型コロナウイルス感染症予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーをおこしたことが明らかな場合
4.その他、医師が不適当な状態と判断した場合
関連するページ
(袖ケ浦市ホームページ)令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種について(内部リンク)