ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 健康・医療 > 予防接種・感染症 > 発熱時の行動について「コロナかなと思ったら」
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 健康・医療 > 健康づくり > 発熱時の行動について「コロナかなと思ったら」

本文

発熱時の行動について「コロナかなと思ったら」

印刷用ページを表示する 更新日:2024年3月21日

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが令和5年5月8日から「5類感染症」となり、発熱時などの対応が以下のとおりになりました。​

発熱時のフロー図

発熱時等の対応

(1)発熱時、医療機関での受診を希望する場合

・かかりつけ医がいる場合は、まずはそちらにご相談いただき、必要に応じて、外来対応医療機関・自宅療養者等に対応する医療機関を受診してくだい。

※外来医療機関などを受診する際は事前連絡とマスクの着用をお願いします。

※外来医療費は原則として自己負担となります。ただし、国の指定する新型コロナ治療薬の薬剤費の一部については、医療費の自己負担割合に応じた公費支援があります。

(2)発熱時、または検査キットで陽性反応がでた場合などで、症状が軽い場合

・自宅で療養してください。

・症状が治らない時や症状が悪化した場合などは、医療機関を受診してください。

※新型コロナに感染した場合は、感染リスク低減のため、発症から5日間、かつ、症状軽快後24時間は外出を控えること、また、発症から10日間はマスクの着用とハイリスク者との接触を控えることが推奨されています。

(3)急激に対応が悪化した場合

急激に体調が悪化した場合は、ただちに救急要請をお願いいたします。

(4)入院する場合

・入院する場合、入院医療費については、食事代を含めて自己負担となります。

自己負担の上限​は、高額療養費制度の自己負担限度額から原則1万円を減額した額となります。

 

外来対応医療機関・自宅療養者等に対応する医療機関について

(1)医療機関を探す

袖ケ浦市内の医療機関(令和6年3月11日時点)

医療機関名 住所 電話番号 診療科目 コロナ
検査
インフル
エンザ
検査
休診日等
(※発熱者対応ができない日)
※医療機関名は五十音順
石井内科小児科医院 蔵波台4-13-8 62-7360 内科・小児科 水・日曜日
土曜日(午後)
犬丸内科皮膚科
クリニック
蔵波台2-28-5 64-1191 内科・小児科 火・日曜日
金・土曜日(午後)
おゆみの中央病院
袖ケ浦クリニック
(旧平岡医院)
野里1773-1 60-4747 内科・小児科   木・日曜日
蔵波台ハート
クリニック
蔵波台5-17-2 63-5100 内科のみ 木・日曜日
土曜日(午後)
さくま耳鼻咽喉科医院 神納617-1 60-2787 内科・小児科

水・日曜日

佐野医院 奈良輪1-9-8 62-2338 内科のみ 日曜日
木・土曜日(午後)
袖ケ浦医院 奈良輪1-8-8 62-2401 内科・小児科 日曜日
月~土曜日(午前)
袖ケ浦さつき台病院 長浦駅前5-21 62-1113 内科のみ 日曜日
金・土曜日(午後)
袖ケ浦メディカル
クリニック
蔵波台4-20-9 38-3315 内科のみ 日曜日
高橋医院 横田2624 75-2017 内科のみ 月・木・日曜日
火曜日(午後)
田中医院 神納2-10-7 62-4800 内科・小児科   木・日曜日
水・土曜日(午後)
菱沼医院 福王台3-1-1 62-1822 内科・小児科 木・日曜日
福王台外科内科 福王台1-10-9 62-3881 内科のみ 月・日曜日
木曜日(午後)
山口医院 奈良輪535-1 62-2056 内科のみ 日曜日
よしだ胃腸内科
クリニック
蔵波台6-1-5 60-7451 内科のみ 木・日曜日
土曜日(午後)

※休日でお困りの際は、休日当番医にご相談ください。

(袖ケ浦市ホームページ)休日当番医(内部リンク)

※その他、お困りの際

 袖ケ浦市新型コロナウイルス対策支援室(8時30分~17時15分(平日のみ))
 電話番号:0438-62-2323
 Fax番号:0438-62-2122
 

袖ケ浦市外の医療機関

所在市区町村や外来対応医療機関等の開設曜日など条件を設定して探す

(千葉県ホームページ)千葉県外来対応医療機関等検索システム(外部リンク)

外来対応医療機関・自宅療養者等に対応する医療機関を電話で探す

千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター(土曜日・日曜日、祝日含む24時間対応)
電話番号:0570-200-139

 

(2)医療機関を受診する際のお願い

・医療機関を受診する際は、必ず事前に電話連絡するようお願いします。
 医療機関では、感染拡大防止のために、発熱患者の診療時間や受付・診療場所を分けて対応しております。  

・​「お薬手帳」または服用しているお薬を必ずお持ちください。
 薬剤を処方するに当たっては、患者さんが服用しているお薬を確認し、使用できるか判断が必要となりますので、ご協力をお願いします。

受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

・新型コロナウイルス感染症等の検査については、医師の判断に応じて行います。

 

(3)経口抗ウイルス薬を取扱う薬局について

千葉県は新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬を取扱う薬局の情報(所在地・営業日など)を公表しています。

(千葉県ホームページ)経口抗ウイルス薬を取扱う薬局リストについて(外部リンク)

 

自宅で療養する場合

・発熱・下痢・嘔吐などの症状が出てきた場合には、無理せず自宅で療養してください。

・心配な症状等がでた場合は、まずはかかりつけ医にご相談ください。

・かかりつけ医がない場合やかかりつけ医での対応が困難な場合は外来対応医療機関(ページ内リンク)にお問合せください。

・新型コロナウイルス感染症陽性者への外出自粛要請はなくなりましたが、感染拡大防止のため、発症後5日間を経過し、かつ、症状軽快から24時間を経過するまでの間は、外出を控えることが推奨されています。また、発症後10日間が経過するまでは、マスクの着用や高齢者などのハイリスク者との接触を控えていただくことが推奨されています。

・療養期間の考え方
 (厚生労働省ホームペー
ジ)新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(外部リンク)

 

千葉県新型コロナウイルス感染症相談センターについて

発熱など心配な症状が出たとき、どこで受診したらいいか分からない場合の受診先、自宅療養中に症状が重くなったときなどの相談に対応します。

​〇千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター(土曜日・日曜日、祝日含む24時間対応)
 電話番号:0570-200-139

 

家族やお子さまが感染した場合の対応について

家族が新型コロナウイルスに感染した時のポイント [PDFファイル/389KB]

お子さまが新型コロナウイルスに感染した時のポイント [PDFファイル/473KB]

 

解熱鎮痛薬・検査キットの準備について

・外来ひっ迫の回避に向けて、日頃より発熱時などの体調不良に備えた、解熱鎮痛薬や抗原定性検査キットの準備をお願いします。

・新型コロナウイルス感染症の検査キットは、国が承認した「体外診断用医薬品」、または「第1類医薬品」を使用してください。
 「研究用」と記載されたもの、または無記載のものは、国からの承認を受けていないため、粗悪品の可能性があります。ご注意ください。

(千葉県ホームページ)新型コロナウイルス感染症における市販薬の服用について(外部リンク)

(厚生労働省ホームページ)新型コロナウイルス感染症の一般用抗原検査キット(OTC)の承認情報(外部リンク)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)