本文
禁煙外来のご案内について
印刷用ページを表示する
更新日:2025年4月1日
禁煙外来のご案内について
たばこの煙には、4,000種類以上の化学物質が含まれており、その中には200種類以上の有害物質が含まれています。
これらの有害物質は、肺がんをはじめとする多くのがんやCOPD等の呼吸器疾患、脳血管疾患、低出生体重児等のリスクになります。また、喫煙者本人だけではなく、受動喫煙によって周囲の非喫煙者にも悪影響を与えます。
ただ、たばこをやめたいと思ってもなかなかやめられない、という方も多いのではないでしょうか。禁煙できるかどうかは本人の意志の強さによるものだけではありません。たばこに含まれるニコチンは強い依存性をもつ物質です。禁煙することで生じる「イライラする」「落ち着かない」などの不快な症状はニコチンの欠乏によって生じるものであり、これらの症状はニコチン依存症によるものと考えられます。
ニコチン依存症は治療が必要な病気であり、医療機関で保険による治療が受けられます。
禁煙したいと考えている方、禁煙したいのにやめられない方、過去に禁煙に失敗した方などは、医師の指導を受け、医療的観点から禁煙に取り組んでみましょう。
袖ケ浦市内の禁煙外来がある医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号(市外局番0438) |
---|---|---|
蔵波台ハートクリニック | 蔵波台5-17-2 | 63-5100 |
袖ケ浦どんぐりクリニック | 袖ケ浦駅前1-39-2 | 63-7777 |
袖ケ浦メディカルクリニック | 蔵波台4-20-9 | 38-3315 |
袖ケ浦さつき台病院 | 長浦駅前5-21 | 62-1113 |
※詳細については各医療機関にお問い合わせください。
禁煙治療に健康保険が適用できる医療機関
その他たばこと健康に関する情報
厚生労働省ホームページ(たばこと健康に関する情報ページ)(外部リンク)