本文
袖ケ浦市がん患者等医療用補整具購入費を助成します。
印刷用ページを表示する
更新日:2022年4月1日
令和4年4月1日より、がんと診断され、過去に治療していたまたは現在治療中である方で、がん治療に伴い外見上の変化がある方に対し、心理的及び経済的負担を軽減するため、または社会参加を応援させていただき療養生活の質の向上を図ることを目的とし、医療用補整具の購入にかかる費用の一部助成を開始します。
袖ケ浦市がん患者等医療用補整具購入費助成金
助成を受けることができる方
次の項目すべてに該当する方が助成を受けることができます。
- 市民であり、現在居住している
- がん治療に伴う脱毛、乳房の切除等外見上の変化に対応するため医療用補整具を購入した
- 今回申請される医療用補整具にかかる費用について、他の法令等に基づく助成等を受けていない
助成対象
助成対象となる医療用補整具とは下記のとおりです。
(1) ウイッグ(ウィッグ本体(装着時に皮膚を保護するためのネットは含むが、本体価格に含まれない付属品及びケア用品
に係るものは除く))
(2) 胸部補整具(補整パッド、人工乳房、人工ニップル等)
助成対象経費
上記助成対象である(1)、(2)について、いずれも購入費用に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てる)。ただし、それぞれにおける助成の上限額は下記のとおりです。
(1) ウイッグ 3万円
(2) 胸部補整具 2万円
申請方法
医療用補整具を購入した日の翌日から1年以内に下記の書類を揃えて、健康推進課窓口または郵送にて申請をすること。
- 袖ケ浦市がん患者等医療用補整具購入費助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/105KB]
- 治療方針計画書、抗がん剤治療同意書の写し、その他がんの治療受診を証明する書類
- 医療用補整具(ウイッグまたは胸部補整具)を購入した日及び金額を証明する書類
申請先(送付先)
〒299-0292
袖ケ浦市坂戸市場1-1
袖ケ浦市役所 健康推進課 健康指導班
その他(関連リンク)
- 千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業【令和4年4月1日~】