ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 健康・医療 > 健診・検診 > 2歳児歯科健康診査

本文

2歳児歯科健康診査

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日

【予約制】2歳児歯科健康診査

袖ケ浦市では、2歳児歯科健康診査を無料で実施しています。

2歳頃はむし歯が増える時期です。
ぜひこの機会にお子さんのお口の中を確認してみましょう。

お知らせ

令和7年3月以降、健診の受付方法が「電子母子手帳アプリ♡そでふぁむ」に変更となります。
これに伴い、デジタル受診票(問診票)に変更となりますので、令和7年2月までの健診該当(令和4年11月生まれまで)の方に送付している「紙の問診票」は、使用できなくなります。
※令和7年2月までに受診されなかった方には、後日詳細についてご連絡させていただきます。

該当月での受診にご協力をお願いたします。

母子手帳アプリ♡そでふぁむについて

予約方法

「電子母子手帳アプリ♡そでふぁむ」から予約してください。

※該当する健診日の1か月前頃に個人通知をします。詳しくは通知文をお読みください。

お手元に通知が届いてからの予約開始となります。

日程

下記のPDFをご確認ください。

【令和7年度 日程表】 [PDFファイル/35KB]

※対象者はあくまで目安となります。

 

対象者

2歳3か月から2歳8か月まで

個人通知にてお知らせします。
該当の日程で受診できない場合はご連絡ください。

 

場所

・袖ケ浦市保健センター【袖ケ浦市坂戸市場1-1(袖ケ浦市役所敷地内)】

 

受付時間

13時00分~13時50分

上記時間帯の中で、受付時間を細かく区切ってご案内します。
予約時にご確認ください。

 

持ち物

・母子健康手帳
・デジタル受診票を入力した携帯電話等

注)デジタル受診票は受診日の30日前から入力ができます。受診日までに受診票の入力を完了してください。

内容

身体計測、歯科診察、個別相談(歯科・保健・栄養)

 

2歳頃のむし歯予防・食生活について

お口の健康について知ってほしいポイントやケアの仕方、食事のすすめ方について紹介しています。ぜひご覧ください。

お口の健康について【妊娠中からお子さんまで】 (内部リンク)

ライフステージ別の栄養・食生活について(内部リンク)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)