本文
土地開発公社の経営健全化計画の進捗状況
土地開発公社の経営健全化
計画の進捗状況
計画期間は、平成17年度から平成22年度までの6年間です。(当初は7年間の計画でしたが、平成18年度の改訂により1年間短縮されました。)
その間、土地開発公社の保有地を計画的に市に買戻すことにより、簿価総額を縮減し、経営状況の改善を図ることができました。
公社保有地のうち、今後市での利活用が見込まれない土地については、民間への売却も視野に整理・処分に取り組んでまいります。
なお、各年度における処分(買戻し)計画額、及び実績額は下記のとおりです。
【計画】 単位:千円
区分/年度 |
17年度 |
18年度 |
19年度 |
20年度 |
21年度 |
22年度 |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度当初保有額A |
3,958,362千円 |
3,073,943千円 |
2,444,037千円 |
2,044,217千円 |
1,792,104千円 |
1,521,158千円 |
|
|
取得計画額B |
|
|
|
|
|
|
||
処分計画額C(=D+E+F) |
260,167千円 |
636,173千円 |
408,022千円 |
261,256千円 |
289,013千円 |
305,442千円 |
2,160,073千円 |
|
|
設立出資団体による取得D |
258,747千円 |
629,906千円 |
399,820千円 |
252,113千円 |
270,946千円 |
292,970千円 |
2,104,502千円 |
|
国・他公共団体等による取得E |
|
|
|
|
|
|
|
この年度利子等F |
24,305千円 |
6,267千円 |
8,202千円 |
9,143千円 |
18,067千円 |
12,472千円 |
78,456千円 |
|
土地評価損等G |
-648,557千円 |
|
|
|
|
|||
年度末保有額H(=A+B-C+F+G) |
3,073,943千円 |
2,444,037千円 |
2,044,217千円 |
1,792,104千円 |
1,521,158千円 |
1,228,188千円 |
- H17年度欄は、実績額に修正。
- H17年度のこの年度利子等は、時点修正に伴う簿価繰り入れ利息等を含む。
H17年度中の処分土地に係る利息は1,420千円である。 - 土地評価損等は、土地評価損と取得増加額を相殺して表示。
【実績】単位:千円
区分/年度 |
17年度 |
18年度 |
19年度 |
20年度 |
21年度 |
22年度 |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度当初保有額A |
3,958,362千円 |
3,084,521千円 |
2,593,809千円 |
2,244,467千円 |
1,978,486千円 |
1,708,808千円 |
|
|
取得額B |
38,712千円 |
148,803千円 |
58,149千円 |
12,855千円 |
6,106千円 |
4,322千円 |
||
処分額C(=D+E+F) |
260,162千円 |
639,515千円 |
407,491千円 |
278,836千円 |
275,784千円 |
319,616千円 |
2,181,404千円 |
|
設立出資団体による取得D |
258,747千円 |
629,906千円 |
399,820千円 |
268,606千円 |
254,453千円 |
292,970千円 |
2,104,502千円 |
|
国・他公共団体等による取得E |
- |
1,500千円 |
- |
- |
- |
- |
1,500千円 |
|
この年度利子等F |
1,420千円 |
8,109千円 |
7,671千円 |
10,230千円 |
21,331千円 |
26,646千円 |
75,402千円 |
|
土地評価損G |
-652,391千円 |
- |
- |
- |
- |
- |
-652,391千円 |
|
年度末保有額H(=A+B+C+G) |
3,084,521千円 |
2,593,809千円 |
2,244,467千円 |
1,978,486千円 |
1,708,808千円 |
1,393,514千円 |
|
|
進捗率(各年) |
100パーセント |
100パーセント |
100パーセント |
107パーセント |
94パーセント |
100パーセント |
||
進捗率(全体) |
12パーセント |
42パーセント |
61パーセント |
74パーセント |
86パーセント |
100パーセント |
||
備考 |
高須箕和田線 |
川原井林線 |
川原井林線 |
|
|
|
- 取得額
新規に取得した土地の用地費、及び簿価に算入される草刈等の管理経費と利息の合計額です。 - 国・他公共団体等による取得
国や県によって取得される場合のほか、公共事業の代替や払下げ要望によって売却された土地を含みます。 - この年度利子等
この年度に処分した土地に係る17年度以降の管理経費及び利息の合計額です。
ただし、18年度の改訂に伴い、17年度の計画額には全保有土地に係る利息が含まれています。 - 土地評価損
17年度からの減損会計導入により、市に買戻しにならない土地を時価評価しました。
土地評価損は、「時価評価前の簿価額」と「時価評価額」の差額であり、資本準備金(前期繰越準備金)で償却しました。
今後、土地評価損の発生見込みはありません。 - 進捗率
「設立出資団体による取得」が計画通りに行われたかどうかで、計画の進捗を判断しています。
新規の土地取得や管理経費及び評価損などは、計画立案時には想定されていなかったもので、進捗率の計算には取り入れていません。
新規の土地取得は、市からの依頼に基づき、将来的に市による買戻しが確実なものに限定していますので、公社の経営に影響を及ぼすものではありません。
また、H20年度の進捗率(各年)が107%となっていますが、これはH21計画の一部を前倒ししたことによるものであり、そのためH21年度の進捗率(各年)が94%となっています。