本文
放射線量の基準値を超えた施設の除染完了
基準値を超えた公共施設は除染が完了しましたので安心してご利用ください
全ての公共施設で大気中放射線量の詳細測定を行いました
平成23年12月から平成24年1月にかけて、学校・公園をはじめとする全ての公共施設(201施設・910カ所)および道路(71地点141カ所)での詳細測定を行いました。
測定は、地上50センチメートルで行い、1時間あたりの放射線量が、0.23マイクロシーベルトを超えた施設は次のとおりでした。
市では、すみやかに土砂の撤去などの除染を行った結果、全ての場所で基準値以下となっています。
|
施設名 |
基準を超えた場所 |
除染前 |
除染後 |
|---|---|---|---|
| 福王台保育所 | 保育所裏側2カ所 |
0.26マイクロシーベルト |
0.21マイクロシーベルト |
| 昭和小学校 | 落ち葉の堆積場所1カ所 |
0.26マイクロシーベルト |
0.17マイクロシーベルト |
| 奈良輪小学校 | バックネット裏の土砂1カ所 |
0.36マイクロシーベルト |
0.15マイクロシーベルト |
| 長浦小学校 | 側溝の泥を積み上げた場所1カ所 |
0.25マイクロシーベルト |
0.13マイクロシーベルト |
| 中川小学校 | 側溝の泥を積み上げた場所1カ所 |
0.28マイクロシーベルト |
0.08マイクロシーベルト |
| 昭和中学校 | 落ち葉の堆積場所1カ所 |
0.28マイクロシーベルト |
0.15マイクロシーベルト |
| 蔵波中学校 | グランドの吹き溜まり1カ所 |
0.24マイクロシーベルト |
0.18マイクロシーベルト |
| 海浜公園 | 広場の隅(吹溜り) |
0.31マイクロシーベルト |
0.17マイクロシーベルト |
| 福王台中央公園 | 雨水集合場所1カ所 |
0.37マイクロシーベルト |
0.18マイクロシーベルト |
| 市民会館 | 側溝1カ所 |
0.47マイクロシーベルト |
0.15マイクロシーベルト |
| 長浦公民館 | 側溝の土砂集積所 |
0.31マイクロシーベルト |
0.14マイクロシーベルト |
| 中央図書館 | 側溝2カ所 落ち葉の堆積場所1カ所 |
0.36マイクロシーベルト |
0.19マイクロシーベルト |
| おかのうえ図書館 | 側溝の土砂集積所 |
0.36マイクロシーベルト |
0.16マイクロシーベルト |
| 市役所庁舎 | 正面玄関前花壇雨どい2カ所 ガス制圧器横集水舛2カ所 中型バス車庫棟脇集水舛 |
0.39マイクロシーベルト |
0.22マイクロシーベルト |
| 道路 | 勝下清水頭線・蔵波台4丁目9号線 交差点付近側溝 |
0.29マイクロシーベルト |
0.14マイクロシーベルト |
測定場所の詳細ページ1はこちらから(学校・保育所・幼稚園・学童保育・公共施設・公園・スポーツ施設)
測定場所の詳細ページ2はこちらから(子どもの遊び場公園・道路)
【問い合わせ】 環境管理課 電話0438-62-2111
