ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 保険年金課 > 国民健康保険運営協議会の概要

本文

国民健康保険運営協議会の概要

印刷用ページを表示する 更新日:2025年5月15日

附属機関等の概要

附属機関等の名称 袖ケ浦市国民健康保険運営協議会
設置根拠 国民健康保険法第11条、袖ケ浦市国民健康保険条例第2条
設置の趣旨及び必要性 国民健康保険事業の運営に関する事項を調査、審議するため
所管事項 国民健康保険の運営に関し必要な意見の交換や調査及び重要事項の審議並びに市長への進言等を行う
委員数

13人

委員任期 3年
会議の公開・非公開 公開
所管部署

袖ケ浦市役所 市民子育て部 保険年金課

電話 0438-62-3031(直通)

備考  

 

委員の名簿

氏名

選出区分等

男女の別

備考

東 昌幸

公益代表   商工会

安枝 玲司

公益代表

  民生委員児童委員協議会

杉浦 弘樹

公益代表  袖ケ浦市社会福祉協議会

内藤 惠子

公益代表

袖ケ浦市母子保健・食生活改善推進協議会

牧野 喜美代

被保険者代表

公募

保坂 勝美

被保険者代表

 公募 

髙橋 美緒

被保険者代表

 公募

山門 ひとみ

被保険者代表

 公募

畑 弘和

被用者保険代表

 袖ケ浦市工場連絡会

栗林 典代

保険医代表

 君津木更津医師会

佐久間 貴章

保険医代表

 君津木更津医師会

中村 武仁

保険医代表  君津木更津歯科医師会袖ケ浦地区
藤井 希和

保険薬剤師代表

 君津木更津薬剤師会