本文
(終了しました)令和5年度企画展「井出先生の写真館 キミ、シニタマフコトナカレ」
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
(終了しました)令和5年度企画展「井出先生の写真館 キミ、シニタマフコトナカレ」
明治43年に開業した袖ケ浦市横田の井出医院。
カメラが趣味だった初代と2代目の院長は、戦時中、出征する青年たちの記念写真を撮り続けました。
2人の先生が残した写真に刻まれた、いのちの物語をご覧ください。
カメラが趣味だった初代と2代目の院長は、戦時中、出征する青年たちの記念写真を撮り続けました。
2人の先生が残した写真に刻まれた、いのちの物語をご覧ください。
開催以来、来館された方々から多くの情報が寄せられ、会期が進むほどに展示が完成しています。一度見学された方も、再度の来館をお勧めします。


開催期間 4月29日(土曜日)から7月30日(日曜日)まで
※好評のため会期延長を望む声が多く寄せられたことから当初の予定を変更し、7月30日(日曜日)まで会期を延長します
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
※好評のため会期延長を望む声が多く寄せられたことから当初の予定を変更し、7月30日(日曜日)まで会期を延長します
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
展示解説会 ※終了しました
5月6日(土曜日)11時から
6月10日(土曜日)11時から
7月1日(土曜日)11時から
申し込み不要
6月10日(土曜日)11時から
7月1日(土曜日)11時から
申し込み不要
関連イベント「こんな本読んでたんだね、戦時中の子どもたち」 ※終了しました
「少年倶楽部」など、普段は見ることのできない戦時中の雑誌を手に取って読んでみましょう。
日時
5月5日(金曜日)午前10時から12時まで、午後1時から3時まで
場所
郷土博物館 研修室
(申し込み不要、開催時間内は自由に入退場できます。)
5月5日(金曜日)午前10時から12時まで、午後1時から3時まで
場所
郷土博物館 研修室
(申し込み不要、開催時間内は自由に入退場できます。)
入館料
無料
休館日
月曜日と祝日の翌日は休館です。
なお、祝日が月曜日の場合は開館し、翌日が休館です。
※7月22日(土曜日)は開館していますが、講座「袖ケ浦学」で使用予定があることから、正午から午後3時30分の間は特別展示室の見学はできません。
なお、祝日が月曜日の場合は開館し、翌日が休館です。
※7月22日(土曜日)は開館していますが、講座「袖ケ浦学」で使用予定があることから、正午から午後3時30分の間は特別展示室の見学はできません。