ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 郷土博物館 > (終了しました)平成30年度企画展2「くらだし・おひろめ-新収蔵資料展-」

本文

(終了しました)平成30年度企画展2「くらだし・おひろめ-新収蔵資料展-」

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月1日

(終了しました)平成30年度企画展2「くらだし・おひろめ-新収蔵資料展- 」

郷土博物館に寄贈・寄託された資料で、これまで公開していなかった物のなかから、美術品として価値の高い刀剣や、行屋

(ぎょうや)の解体に伴い寄贈された下新田地区の出羽三山信仰資料など、地域の魅力あふれる収蔵品を蔵出しして展示し

ます。

また、資料整理を行ってきた菱田家資料について、整理作業の途中経過公開も兼ねてお披露目します。

 

企画展2チラシ画像 

 

開催のご案内


開催日

平成31年2月2日(土曜日)から平成31年3月24日(日曜日)まで

※アクアラインなるほど館は2月6日(水曜日)から3月13日(水曜日)まで

開催時間

9時から17時まで

休館日

毎週月曜日・祝日の翌日【2月12日(火曜日)、3月22日(金曜日)】

開催場所

郷土博物館2階特別展示室、アクアラインなるほど館

入館料

無料

内容

1 地域を守った粋(いき)-長浦村・根形村消防団コレクション-

2 菱田先生が遺したもの-袖ケ浦市史編さん委員長・菱田忠義コレクション-

3 出羽三山信仰の足跡-下新田の行屋(ぎょうや)から-

4 おじいちゃん・お父さんの宝物-名刀・会津兼定(かねさだ)、見参!渡辺家寄贈刀剣-

5 紙に記したあれやこれ-古文書・古記録・お札(ふだ)の世界-

6 思い出のアルバム(会場:アクアラインなるほど館)

オマケ 石井更幸コレクションのその後