ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 道路・河川・交通 > 道路 > 道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドラインの制定について
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドラインの制定について

本文

道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドラインの制定について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日

道路占用者に対する占用物件の維持管理義務が明確化されました

道路占用物件の維持管理について、平成30年9月30日に施行された道路法等の一部を改正する法律(平成30年法律第6号)により、道路占用者に対する占用物件の維持管理義務が明確化されました。これに伴い、「道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドライン」が制定されたため、道路占用者に対して、占用物件の維持管理義務の周知徹底を図るものです。道路占用者は道路利用者や第三者への重大事故を防止するため、占用物件の適切な維持管理にご理解とご協力をお願いいたします。

関連ファイル

「道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドライン」 [PDFファイル/145KB]

「道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドライン」の制定について」 [PDFファイル/151KB]

「道路管理者による占用物件の維持管理の適正化ガイドラインQ&A」の送付について」 [PDFファイル/702KB]

「道路法施行規則の一部を改正する省令の施行について」 [PDFファイル/107KB]

市町村長あて文書 [PDFファイル/5KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)