本文
令和7年国勢調査を実施します
印刷用ページを表示する
更新日:2025年6月20日
令和7年国勢調査について
国勢調査は、国内に住むすべての人と世帯を対象として実施する国の最も基本的で重要な統計調査です。国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づいて全国一斉に実施します。
大正9年(1920年)の第1回調査以来、5年ごとに行われています。
調査の結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。
一人ひとりの正確なデータが必要となる大事な調査ですので、調査に対するご理解とご協力をお願いします。
詳細については、総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイトもご確認ください。
https://www.kokusei2025.go.jp/ (国勢調査2025キャンペーンサイト)
調査期日
令和7年10月1日現在 (調査期間:令和7年9月20日~10月下旬)
調査対象
日本に住んでいるすべての人(外国籍を含む)および世帯
調査事項
「男女の別」、「配偶の関係」、「就業状態」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」など17項目
調査方法
9月20日(土)から30日(火)までの期間において、総務大臣が任命した国勢調査員が世帯を訪問し、調査票の配布と調査の説明をします。
回答はかんたん便利なインターネット回答を是非ご活用ください。
パソコンやスマートフォンなどから24時間いつでも回答が可能です。
インターネット回答について
https://www.e-kokusei.go.jp/ (国勢調査オンライン)
また、記入した紙の調査票を郵送提出することや調査員に直接手渡しすることもできます。
回答期間及び回答方法
インターネットでの回答期間
令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
郵送及び調査員提出期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
郵送及び調査員提出期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで
個人情報の取扱いについて
国勢調査は、「統計法」(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査です。
統計調査に従事する者には守秘義務が課せられており、調査で知り得た情報を他人に漏らすことはありません。
また、調査で得られた情報は、統計法で認められている統計の作成・分析の目的にのみ使用されます。調査の結果が税金の徴収などの統計の目的以外で使用されることは一切ありません。
統計調査に従事する者には守秘義務が課せられており、調査で知り得た情報を他人に漏らすことはありません。
また、調査で得られた情報は、統計法で認められている統計の作成・分析の目的にのみ使用されます。調査の結果が税金の徴収などの統計の目的以外で使用されることは一切ありません。
統計調査員を装った「かたり調査」にご注意ください
国勢調査は、身分証を携帯した統計調査員が訪問します。
統計調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら、下記までご連絡ください。
【連絡先】
国勢調査袖ケ浦市実施本部
〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 北庁舎1-2会議室
電話:0438(53)8817
FAX:0438-62-5916
メール:toukei@city.sodegaura.chiba.jp
統計調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら、下記までご連絡ください。
【連絡先】
国勢調査袖ケ浦市実施本部
〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 北庁舎1-2会議室
電話:0438(53)8817
FAX:0438-62-5916
メール:toukei@city.sodegaura.chiba.jp