本文
コンビニエンスストア等で市税・料金等が納付できます
全国の主なコンビニエンスストア等で利用できるため、曜日や時間を気にせず納付できます。
納付書1枚あたりの金額が30万円までは、納付書に記載する「納期限、利用期限」まで、コンビニエンスストア等で納付できます。
納付できる市税・料金等
(1)市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
(2)固定資産税・都市計画税
(3)軽自動車税(種別割)
(4)国民健康保険税(普通徴収)
(5)後期高齢者医療保険料(普通徴収)
(6)介護保険料(普通徴収)
(7)利用者負担額(保育料)
(8)学校給食費
納付方法
1期から納期を確認して、納期順にご使用ください。(収納用バーコードの印刷、利用期限を確認してください)
次の納付書はコンビニエンスストア等で納付できません
・納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの(コンビニエンスストア等収納用バ-コ-ドは印刷されていません)
・納期限、利用期限を過ぎたもの(コンビニエンスストア等ではバーコードを読み取りませんので、納付書裏面記載の金融機関、市役所納税課、平川行政センター、長浦行政センターで納付してください)
・金額が訂正されたもの
・破損、汚損などにより、バーコードが読み取れないもの
納付できるコンビニエンスストア等
セブン-イレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、ポプラ、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、ハマナスクラブ、ハセガワストア、タイエー、MMK設置店
※納付書の裏面にも記載しています。