本文
幼保連携型認定こども園と事業所内保育施設が開園しました
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
市では、多様な保育・教育ニーズに対応するため、保育・教育施設などの整備を推進しています。
4月1日から、新たに幼保連携型認定こども園と事業所内保育施設が開園しました。
これにより、市内の保育施設などの定員は、1,144名から1,404名に拡大しました
幼保連携型認定こども園まりん
認定こども園まりんでは、0歳~2歳児には保育を、3歳~5歳児には幼児教育と保育を提供します。
施設種別 | 幼保連携型認定こども園 |
---|---|
開園日 | 月~土曜日 |
開園時間 | 午前7時~午後9時 ※ 土曜日のみ午後7時まで |
場所 | 袖ケ浦駅海側特定土地区画整理事業施行地区内38街区 |
保育内容 | 通常保育、延長保育、一時預かり、休日保育、病児保育、子育て支援センター |
対象 | 生後57日目~就学前のお子さん |
定員 | 240名 (教育のみを必要とする3歳~ 5歳のお子さん90名、保育を必要とする0歳~5歳のお子さん150名) |
設置運営主体 | 社会福祉法人 恵福祉会 |
外観
位置図
お問い合わせ先
▶保育課 62-3276
▶認定こども園まりん 38-5101
キッズガーデンひまわり
キッズガーデンひまわりでは、これまで従業員のお子さんのみを対象としていましたが、対象を拡充し、地域で保育を必要とするお子さんにも保育を提供します。
施設種別 | 事業所内保育施設 |
---|---|
開園日 | 月~土曜日 |
開園時間 | 午前7時~午後7時 |
場所 | 蔵波2713-9 |
保育内容 | 通常保育、延長保育 |
対象 | 生後57日目~3歳未満のお子さん |
定員 | 70名 (設置法人で働く従業員の0歳~2歳のお子さん5 0 名、市内に住んでいる0歳~2歳のお子さん20名) |
設置運営主体 | 社会医療法人社団 さつき会 |
外観
位置図
お問い合わせ先
▶保育課 62-3276
▶キッズガーデンひまわり 63-4012