本文
災害被害者に対する個人市県民税の減免について
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
災害により住宅に被害を受けた方の個人市県民税の一部または全部が減免されることがあります。
減免を受けるためには申請が必要となりますので、課税課市民税班へお問い合わせください。
減免の対象者及び減免割合
災害により納税義務者等が所有する住宅または家財に損害を受けたとき
住宅または家財の価格に対する損害金額の割合 |
前年の合計所得金額 |
減免割合 |
10分の3以上 10分の5未満 |
500万円以下 |
2分の1 |
500万円を超え750万円以下 |
4分の1 |
|
750万円を超え1,000万円以下 |
8分の1 |
|
10分の5以上 |
500万円以下 |
全 部 |
500万円を超え750万円以下 |
2分の1 |
|
750万円を超え1,000万円以下 |
4分の1 |
減免対象となる税額
災害のあった日以後に到来する納期に係る税額が減免の対象となります。
※減免対象の税額が既に納付済の場合も対象となります。
減免申請に必要な書類
-
減免申請書(課税課の窓口で記入していただきます。)
-
り災証明書(写)(り災証明書がなくても申請は可能です。)
-
修理または建替え等に要した費用が分かる書類の写し(見積書でも可)
-
被害を受けたことにより受け取る保険金などの金額がわかるもの
-
その他、追加書類が必要となる場合もあります。