本文
地方税の電子申告・申請・届出・納税(eLTAX)
インターネットによる市税の電子申告等
袖ケ浦市では、申告手続きにおける納税者の利便性向上を図るため、地方税ポータルシステム(eLTAX)を利用したインターネットによる市税の電子申告サービス等を平成25年11月25日から開始しています。
これにより、従来、窓口や郵送でご提出いただいていた書類を、ご自宅や事務所等のパソコンからインターネットを経由して送信していただくことができるようになりました。
利用可能な手続きをご確認のうえ、便利なeLTAXを是非ご利用ください。
電子申告とは
PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアを使用して、ご自宅や事務所等からインターネット経由で申告手続きを行うことです。
これまで、複数の都道府県や市区町村に申告の手続きを行う場合は、作成した申告書をそれぞれの受付窓口へ提出する必要がありました。電子申告では、複数の地方公共団体へ提出する場合でも、送信先はいつでも同じ窓口(ポータルセンタ)になります。
電子申告とはeLTAX地方税ポータルシステム(外部リンク)
eLTAXで利用可能な袖ケ浦市への申告
市・県民税(個人住民税)の特別徴収
- 給与支払報告書(総括表・個人別明細書)
- 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
- 普通徴収から特別徴収への切替申請書
- 退職所得に関わる納入申告及び特別徴収票
- 公的年金等支払報告書(総括表・個人別明細書)
※eLTAXでは「市・県民税(個人住民税)の申告」には対応していません。
法人市民税
- 予定申告
- 中間申告
- 確定申告
- 修正申告
- 均等割申告等
固定資産税の償却資産
- 全資産申告
- 増加資産/減少資産申告
- 修正申告
電子申請・届出とは
電子申請・届出とは、すでにeLTAXで電子化されている申告手続きに関連した申請・届出手続きをWebブラウザから行うことができます。利用頻度の高い申請・届出の様式を標準様式として用意していますので、提出先が異なる場合も、同じ様式を使用してそれぞれの地方公共団体へ申請・届出することができます。地方公共団体ごとに個別に様式を用意している手続きもあります。
電子申請・届出とはeLTAX地方税ポータルシステム(外部リンク)
eLTAXで利用可能な袖ケ浦市への申請・届出
市・県民税(個人住民税)の特別徴収
- 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
法人市民税
- 法人設立(設置)届出書
- 法人変更(異動)届出書
電子納税(地方税共通納税システム)とは
eLTAXを利用して、市・県民税(特別徴収分・退職所得分)等の地方税の納税を複数の市区町村に対して、一度の操作でご自宅や事務所等のパソコンから電子的に納税できるシステムです。
電子納税(地方税共通納税システム)とはeLTAX地方税ポータルシステム(外部リンク)
事前準備等
eLTAXを利用するには、eLTAXを利用できるパソコンの準備や、電子証明書の取得などの手続きが必要です。
詳しくは、地方税共同機構のホームページをご覧ください。
eLTAXをはじめてご利用の方eLTAX地方税ポータルシステム(外部リンク)
eLTAXに関するお問い合わせ
地方税共同機構
eLTAXヘルプデスク 0570-081459
受付時間は、午前9時から午後5時まで(土日祝日、年末年始を除く)
eLTAX地方税ポータルシステム(ヘルプデスク)(外部リンク)
税・申告に関するお問い合わせ
袖ケ浦市役所 課税課
個人住民税、法人市民税担当 0438-62-2519
固定資産税(償却資産)担当 0438-62-2590
納税に関するお問い合わせ
袖ケ浦市役所 納税課 0438-62-2647