本文
楽しく学ぼう!親子防災教室~参加者を募集しています~
令和7年度みんなでつくる地域の避難所講座
平岡公民館では、これから来るであろう大規模災害に備え、「みんなでつくる地域の避難所」をテーマに、自助、共助の意識を高め、安全・安心な避難運営等を行うことができるよう、地域の皆さんと学習する講座を開催しています。
11月22日(土曜日)
楽しく学ぼう!親子防災教室
災害が起きた時に、どのように行動をしたら命を守ることができるのか、お子さんにわかりやすいようクイズなどを通して楽しく学習をします。その他、新聞紙を使って皿を作ったり、災害食を作って試食をしたりします。
講座の後は、CINEMA the GAURA とのコラボ企画である「タシちゃんと僧侶」の市民上映会もあります。※別途申込が必要です。
ぜひ、ご参加ください。
【日 時】 令和7年11月22日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで ※受付は、午前1時から
【開催場所】 平岡公民館 多目的ホール
【講座内容】 (1)災害時の命を守る行動を学ぼう!
(2)新聞紙でカレー皿を作ってみよう!
(3) 災害食を作ってみよう!災害食の試食も行います。 ※材料には、卵、牛乳などのアレルギー物質が含まれています。
【講 師】 防災士 多賀 克之 氏
【対 象 者】 原則、平岡地区にお住まいの小学生及び保護者
【定 員】 15組(申込先着順)
【参 加 費】 1人 150円
【持 ち 物】 筆記用具、マスク、飲み物(水分補給用) ※映画上映会は中庭で行います。参加される方は、レジャーシート、ブランケット、椅子等をご持参ください。
【申込期限】 令和7年11月10日(月曜日)
【申込方法】 申込フォームまたは申込URL、電話、ファクスまたは平岡交流センター窓口で、氏名、住所、電話番号、小学生は学年をお知らせください。
【親子防災教室申込先】 平岡公民館(袖ケ浦市野里1563番地1)
申込URL https://logoform.jp/form/tSXa/1258202
電話:0438-75-6677 ファクス:0438-75-6862
【CINEMA the GAURA申込先】
申込URL https://forms.gle/N1YXNktSZvKuJSmx8
参加者募集チラシのダウンロードはこちらから [PDFファイル/1.01MB]