ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育・文化・スポーツ・生涯学習 > 講座・教室 > 令和4年度国際理解セミナーを開催しました
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民活動・協働 > 国際交流 > 令和4年度国際理解セミナーを開催しました
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 教育 > 令和4年度国際理解セミナーを開催しました

本文

令和4年度国際理解セミナーを開催しました

印刷用ページを表示する 更新日:2023年1月11日

令和4年度国際理解セミナーを開催しました。

このセミナーでは、様々な分野で活動している講師を招き、現在のグローバル化に対応すべく、私たちが知らない諸外国の社会情勢や文化について学び、国際理解について学習する講座です。本年度は、8月から毎月1回第3土曜日に開催いたしました。

第1回国際理解セミナーを開催しました

8月20日、ラクシタ・ラアジャパクシカ・ラキー氏により「スリランカの文化など」と題し講演いただきました。言語、国の破産、日本との関係、カレーについてやスリランカの国民性などが仏教に影響されていることがよく理解できました。

第1回国際理解セミナー講演第1回国際理解セミナー講演2第1回国際理解セミナー講演3

 

第2回国際理解セミナーを開催しました

9月17日、千葉県JICAシニアボランティアの会 白鳥貞夫氏により「幸福な国 バヌアツの素顔」と題し講演いただきました。バヌアツはオーストラリアの北東の86の大小の島々からなる火山列島。バヌアツ商工会議所でビジネス研修事業の立ち上げ支援時の苦労や地勢、歴史、伝統的社会構造と文化、宗教、政治形態、国情等、今まで知らなかった世界を知ることができました。

第2回国際理解セミナー講演第2回国際理解セミナー講演2

 

第3回国際理解セミナーを開催しました

10月15日、高慧芳氏、​ミッキーマン(米奇鰻)氏​により「最新の台湾事情~朝食文化から電動バイクまでを紹介します~​」と題し講演いただきました。台湾は朝食は外食がほとんど、レンタルバイクが主流となっておりスマホですぐに借りられる、買い物袋は20年前から有料となっており環境問題への意識が高いなど最新事業がわかりました。

第3回国際理解セミナー講演第3回国際理解セミナー講演2

 

第4回国際理解セミナーを開催しました

11月19日、アンザルト・ライアン・ルイス氏により「The Pacific Northwest~オレゴン州とワシントン州~​」と題し講演いただきました。故郷であるオレゴン州、ワシントン州の山や川などの自然、特徴的な施設、公園、庭園などをご紹介いただきました。

第4回国際理解セミナー第4回国際理解セミナー講演2

 

第5回国際理解セミナーを開催しました

12月17日、元JICA青年海外協力隊の長田真弥氏により「南米パラグアイ~リハビリテーションと人との交流~」と題し講演いただきました。JICA海外協力隊としてパラグアイのイグアス地方に理学療法士として活動された仕事や、その時の人々との交流について理解を深めることが出来ました。

第5回国際理解セミナー講演2第5回国際理解セミナー講演

 

 

問い合わせ

   袖ケ浦市平岡公民館 
  〒299-0211
  袖ケ浦市野里1563-1
  電話 0438-75-6677