ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育・文化・スポーツ・生涯学習 > 講座・教室 > 令和3年度ひらおか子ども教室を開催しました
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 教育 > 令和3年度ひらおか子ども教室を開催しました

本文

令和3年度ひらおか子ども教室を開催しました

印刷用ページを表示する 更新日:2022年2月14日

ひらおか子ども教室を開催しました

第6回 和菓子づくり~桜もちを作ろう~は中止しました

  2月27日に、第6回ひらおか子ども教室を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止としました。

第5回 書初め教室

  12月27日に、袖書会の辻元 大雲先生、松永 香秋先生、鷺山 美梢先生をお招きして、「書初め教室」を行いました。初めて書道を体験する2年生のお子さんから6年生まで、21人が参加しました。

  先生に書いていただいた手本を見て書いたり、個別指導を受けながら一生懸命に書きました。

 初めて筆を持ったお子さんも、とても楽しそう。そして、先生から指導を受けると、みるみる上手になっていきました。

 辻元先生からいただいた名前の手本。立派な文字のこの手本は、みんなの宝物となりました。習字の時は、この手本を見ながらきれいな名前を書いてくださいね。

※辻元 大雲先生 全日本書道連盟理事、毎日書道会理事等、要職多数。2017年に第68回毎日書道展文部科学大臣賞を受賞

書初め教室の様子書初め教室の様子書初め教室の様子

 

第4回 ネイチャービンゴ~ビンゴゲームをしながら、しいのもりの「秋」をみつけよう~

  11月22日に、しいのもり(椎の森自然環境保全緑地)で、ネイチャービンゴをしました。しいのもりを案内してくださったのは、「椎の森里山の会」の皆さんです。子どもたちは椎の森を散策しながら、ビンゴカードに書かれているもの(木の実、ふわふわなど)を探しました。子どもたちは、探検気分でゲームを楽しんでいました。途中、里山の会の方が育てた綿花を収穫させていただくなど、貴重な体験もさせていただきました。

  ネイチャービンゴのあとは、椎の森にあった実物や葉、蔓、綿花などを使ってクリスマスリースを作りました。

  子どもたちは自然と触れ合い、楽しく遊びながら「秋」を満喫するとともに、自然の大切さを学ぶなど、素敵な時間を過ごすことができました。

ネイチャービンゴの様子大きな木の下でみんなで撮った写真ネイチャービンゴの様子クリスマスリースを作っている様子みんなで作ったクリスマスリース

第3回(移動教室)は中止しました

  第3回は、移動教室を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止としました。

第2回 星空観察会~天体望遠鏡で、土星や木星を見てみよう!~

  8月17日に、千葉県立市原高等学校の坂井美晃先生をお招きし、ひらおか子ども教室「星空観察会」を開催しました。

  始まる前は雲がかかっていて、星が見えるか心配していましたが、始まると同時に雲が晴れ、月や火星、リング星雲などを見ることができました。

  天体望遠鏡で、月面の美しさや土星の環を見せていただき、子どもも大人も「きれい!」、「すごい!」などと歓声をあげていました。

  この感動は、ずっと子どもたちの心の中に残ることでしょう。

   これから星を観測するには良い季節です。ぜひ、親子で星空を眺めてみてはいかがでしょうか。

 

星のお話を聞いている子どもたち星空観察をしている親子土星月

 

第1回 公民館で遊ぼう~スタンプラリー&エコ素材のおもちゃを作ろう!~

  7月18日に、第1回子ども教室を開催しました。

 今回は、子どもたちに、公民館はどんなところなのかを知ってもらうため、全館まるごと使ってスタンプラリーをしました。

 各部屋には、クイズや早口言葉などのミッションが用意されていて、クリアできないとスタンプをもらうことができないようになっていました。

 1年生も、お兄さん、お姉さんに交じって頑張っていました。

 おもちゃ作りでは、井上 勝先生から、牛乳パックで簡単に作ることができる紙トンボや、ペットボトルのフタのコマなどを教えてもらって遊びました。

 最後に、ペットボトルをワイングラスに見立てた「ハンカチ引き」をし、みんなで楽しみました。

 開催にあたっては、袖ヶ浦高校 ユースボランティアの皆さんがお手伝いをしてくれました。

ユースボランティアのお姉さんとおもちゃを作っている子どもたちハンカチ引きをしている子どもたち

袖ヶ浦高校ユースボランティアの皆さん