ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > リサイクル・減量化 > 生ごみ肥料化容器等購入設置助成金
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ > 生ごみ肥料化容器等購入設置助成金
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 補助・助成 > 生ごみ肥料化容器等購入設置助成金
現在地 ホーム > 分類でさがす > 魅力・観光 > 袖ケ浦に住む > 助成・支援 > 生ごみ肥料化容器等購入設置助成金

本文

生ごみ肥料化容器等購入設置助成金

印刷用ページを表示する 更新日:2024年9月13日

  一般家庭の生ごみは、1日に約1kg発生するといわれており、1年間で365kgにもなる計算になります。
   本市では各家庭で生ごみを肥料として再利用し、家庭から発生する生ごみの減量化を図る生ごみ肥料化容器の普及を推進するため、助成金交付制度を実施しています。
   当初は、庭等に埋めて肥料化させる生ごみ肥料化容器だけを助成の対象とし、平成6年度から微生物を利用した家の中でも生ごみを肥料化できる型式のものを助成の対象に広げ、さらに機械式生ごみ処理機が性能の向上及び低価格化により助成要望が高まったことから、平成11年度から助成の対象となりました。

 生ごみ肥料化容器チラシ [PDFファイル/5.26MB]

対象品目や助成限度

  
品名 対象物 助成額 備考
生ごみ肥料化容器
(一緒に購入したEmボカシなどの発酵資材も含む)
機械式生ごみ処理機 1世帯につき2基
(Emボカシなど発酵資材は1基あたり1kgまで)
購入価格の2分の1
上限 3,000円

一緒にEmボカシなどの発酵資材を購入した方は、

補助限度額内で、肥料化容器1基あたり1kgまで

補助の対象になります

機械式生ごみ処理機 生ごみ肥料化容器 1世帯につき1基
購入価格の2分の1
上限25,000円
 

※ 購入後5年を経過し、かつ、損傷等のため使用に耐えられないと認められる場合には、再助成することができます。

※ 100円未満は切り捨てとなります。

※ 段ボールコンポストの材料などは補助金の対象外です。

申し込みの流れ

申請時期

商品の購入後

申請方法

電子申請または、申請書に必要事項記入し、購入された生ごみ肥料化容器等の領収書を添付して廃棄物対策課(袖ケ浦クリーンセンター内)に提出してください。

申請書ダウンロードはこちら [PDFファイル/163KB]

  記入例はこちら [PDFファイル/151KB]

 

電子申請はこちらから

申請ページ:https://logoform.jp/form/tSXa/208254

 

     QRコード

電子申請QR

 

振込日

申請から翌月以降となります。

注意点

 ・購入の際にポイント利用や現金還元等による割引があった場合は、割引後の金額が対象となります。指定店舗等はありません。

 ・予算内先着順での受付となります。予算額に達した場合、申請の受付は終了となります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)