本文
袖ケ浦市ごみと資源物ガイドブックが新しくなります
印刷用ページを表示する
更新日:2025年2月10日
ごみと資源物の分別や注意事項をまとめた「ごみと資源物ガイドブック」を新たに作成しました。使用済小型家電リサイクル制度など、現行の制度にあわせて内容を見やすく変更してあります。
なお、電子データは下記よりダウンロードできます。
袖ケ浦市ごみと資源物ガイドブック [PDFファイル/13.07MB]
※ ごみと資源物ガイドブックの市で処理できないごみにおける自動車(部品を含む)(29ページ)に関するお問い合わせは下記にお願いします。
登録引取業者について
千葉県廃棄物指導課 Tel:043-223-4658
自動車リサイクルシステムについて
自動車リサイクルシステムコンタクトセンター Tel:050-3786-7755
袖ケ浦市ごみと資源物の出し方(日常用)を作成しました
ごみと資源物ガイドブックの作成にあわせて、ガイドブックの内容を一部簡潔にまとめ、日常的にご利用いただけるリーフレット「袖ケ浦市ごみと資源物の出し方(日常用)」を作成いたしました。
A3サイズ1枚の紙にまとめてありますので、ごみカレンダーと一緒に貼っていただくなどして、ご活用ください。
※回収曜日は空欄となっていますので、ごみカレンダーなどをご確認いただき、記入してください。
配布については、ごみと資源物ガイドブックと併せて、郵送いたします。
なお、電子データは下記よりダウンロードできます。