ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 行政管理課 > 第1次行政改革の実績

本文

第1次行政改革の実績

印刷用ページを表示する 更新日:2015年10月13日

本市では、昭和60年に初めて「行政改革大綱」を策定して以来(当時は袖ケ浦町)、不断の改革に取り組んで参りました。

平成6年、国において「地方公共団体における行政改革推進のための指針」が策定されたのを機に、それまでの「行政改革大綱」を改め、新たに第1次行政改革大綱(実施期間:平成7年度~平成9年度)を策定し、改革に取り組みました。

3年間で21項目の改革を実施いたしましたが、その主な成果は次のとおりです。

第1次行政改革の主な成果

事務事業の見直し

・各種事業の整理合理化

記念品配布の見直しなど17項目について合理化

⇒ 5,315,000円の財政効果


・食糧費の見直し

平成 7年度決算額 35,997,000円を
平成10年度予算額 20,741,000円とした。

⇒ 15,256,000円の削減(42%の削減)


・各種申請書等の押印廃止

218種類の申請書等(全体の21%)の押印廃止
年間処理件数にして約11万件減(全体の39%)


・特殊勤務手当の適正化

社会状況の変化を踏まえ見直しを実施
(廃止4手当、支給額等見直し9手当)

⇒ 年間1,433,000円の削減


・行政公開制度の確立

市政情報室の設置
個人情報保護条例の制定


・補助金の見直し

53件について見直しを実施

⇒ 717,000円の削減

組織・機構の見直し

・行政組織の抜本的な見直し

1課22係の削減
3プロジェクトチーム及び14の担務制の設置

定員管理の適正化の推進

・職員数の適正化

人口千人あたり職員数11.0人を目標
685人(11.9人/千人)→681人(11.6人/千人)

職員の人材育成の推進

・研修システムの見直し

通常の職員研修と併せ、社会状況の変化に応じた研修を実施

行政の情報化の推進

・戸籍システムの構築

戸籍関係事務を機械化

⇒ 事務正確性の向上、謄本等の発行待ち時間短縮


・市民サービスの向上

長浦行政センターに日直を新たに設置

会館等公共施設の設置及び管理運営

・公共施設の見直し

設置必要性の見直し、管理運営の民間活力導入

削減経費合計 約3千万円