ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織・課名でさがす > 土木建設課 > 河川の水位・防災情報

本文

河川の水位・防災情報

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月10日

川の水位情報や河川のライブカメラ映像を公開しています

本市では、近年頻発する豪雨に備え、河川水位の監視や地域住民の早期避難行動へ繋げることを目的として、危機管理型水位計及び簡易型河川監視カメラを設置し、川の水位情報やカメラ映像を公開しています。
ご自身のスマートフォンやパソコンから河川の水位や状況を確認することができますので、豪雨や台風の際には自治体からの避難情報と合わせてご活用ください。
※令和6年度は準用河川浜宿川に設置しました。

市内の水位計設置箇所(令和7年2月現在)

河川名

設置位置

水系

準用河川蔵波川 袖ケ浦市蔵波台7丁目地先 蔵波川水系
準用河川浜宿川 袖ケ浦市久保田地先 浜宿川水系
普通河川奈良輪境川 袖ケ浦市今井3丁目地先 奈良輪境川水系
二級河川小櫃川(県) 袖ケ浦市阿部地先 小櫃川水系
二級河川浮戸川(県) 袖ケ浦市神納地先 浮戸川水系
二級河川松川(県) 袖ケ浦市永地地先 小櫃川水系
 ※二級河川松川及び二級河川浮戸川は水位情報のみとなります。
危機管理型水位計
準用河川蔵波川 準用河川浜宿川 普通河川奈良輪境川
(写真)準用河川蔵波川 水位計 み乃わ橋下流 水位計 (写真)普通河川奈良輪境川 水位計

※危機管理型水位計・・・常時は1日1回の水位を計測しデータを送信しますが、一定水位以上に増水した際には10分毎に水位を計測してデータを送信する水位計です。

下記のリンクより、河川の水位及び状況の確認をすることができます。
避難判断に役立ててください。

               〈川の防災情報〉                     〈川の水位情報〉

(QR)川の防災情報         (QR)川の水位情報