本文
こども食堂
こども食堂とは
「こども食堂」は、すべて地域の方々や民間団体の方々の主体的な取り組みによって運営されており、子どもたちに無料または安価で栄養のある食事を提供する地域交流の取り組みの一つです。食事の提供に加えて遊び場の提供や学習支援等が行われるなど、地域の人々と交流できる「居場所」にもなっています。年齢を問わず、誰でも気軽に利用することができます。
こども食堂一覧
市内のすべてのこども食堂を反映したものではありません。開催日時や活動内容など詳細につきましては、各団体へ直接お問い合わせください。
番号 | 名称 |
開催場所 (変更になる場合があります) |
開催日時 (変更になる場合があります) |
料金 |
---|---|---|---|---|
1 | ガウラこども食堂 |
市民会館(昭和交流センター) 2階フリースペース 〈袖ケ浦市坂戸市場1566番地〉 |
毎月第3土曜日 11時30分~ |
|
2 | くらなみほんわかこども食堂 |
天理教穂ノ波分教会 〈袖ケ浦市蔵波台6丁目5-7〉 |
毎月1回(月曜日または木曜日) 15時~17時(不定期) |
|
3 | 袖ケ浦蔵波あいりすこども食堂 |
ウィズママの家敷地内 〈袖ケ浦市蔵波台5丁目25-5〉 |
毎月第1金曜日 16時~ |
|
4 | 子ども食堂いずみあん |
長浦交流センター(長浦公民館) 〈袖ケ浦市蔵波513番地1〉 |
毎月第3日曜日 11時30分~13時30分 |
|
5 | こども食堂リリー |
奈良輪会館 〈袖ケ浦市奈良輪972番地1〉 |
毎月第2木曜日または第3木曜日 17時~19時 |
|
1 ガウラこども食堂
利用方法
要予約
お問い合わせ先
代表:溝口
ガウラこども食堂 Facebook(外部リンク)
ガウラこども食堂 公式LINE(外部リンク)
電話番号:080-5005-6574
メール:gaura.kodomo.shokudou@gmail.com
2 くらなみほんわかこども食堂
利用方法
先着順
お問い合わせ先
代表:深澤
くらなみほんわかこども食堂 Instagram(外部リンク)
くらなみほんわかこども食堂 公式LINE(外部リンク)
電話番号:090-7706-3309
メール:fuka_mi_no@yahoo.co.jp
3 袖ケ浦蔵波あいりすこども食堂
利用方法
要予約
お問い合わせ先
ご予約、ご寄付などのお問い合わせは下記リンク(公式LINE)からお願いします。
代表:床井
あいりすこども食堂 公式LINE(外部リンク)
あいりすこども食堂 Instagram(外部リンク)
電話番号:090-7735-3512
4 子ども食堂いずみあん
利用方法
要予約
お問い合わせ先
代表:阿部
こども食堂いずみあん X(旧ツイッター)(外部リンク)
こども食堂いずみあん Instagram(外部リンク)
5 こども食堂リリー
利用方法
先着順
お問い合わせ先
代表:山口
こども食堂リリー ホームページ(外部リンク)
電話番号:090-7219-9119
メール:narawa.kodomo.lily@gmail.com
こども食堂への支援ついて
こども食堂は、皆様からの寄付によって支えられています。
食品等の提供、寄付、ボランティアを希望する方は、各団体代表者へ直接ご連絡ください。