本文
投票状況について知ろう
印刷用ページを表示する
更新日:2024年4月1日
近年、若年層の投票離れが深刻となり、選挙での投票率も低下しています。
選挙における投票は、私たちの代表者を選び、私たちの意見を政治に反映させる大切なものです。
皆さんの積極的な投票をお願いします。
投票率の推移
年齢別の投票率
選挙権年齢が18歳以上に引き下げとなりました
近年、選挙での投票率が低下しており、特に20代や30代の若者の投票率が低い状況です。
日本は、少子高齢化・人口減少社会を迎えており、課題も多様化しています。このような状況において、日本の未来を作り担っていく若者に、より政治に参画してもらうため、 18歳選挙権が平成28年の参議院議員通常選挙から適用されています。
このような状況から、初めての選挙が目の前に迫っている高校生を対象に、選挙の仕組みや実際の投票の仕方、また、自分達が投票して選ぶことになる政治家が普段どのようなことをしているかを知ってもらうために出前講座を実施しました。
高校生への出前講座を始めました
本物の投票箱や記載台を使った模擬投票の様子 |