本文
「議会だよりそでがうら」印刷業務公募型プロポーザルの参加事業者募集(募集は終了しました)
印刷用ページを表示する
更新日:2017年9月2日
市議会では、議決結果や審議内容、市議会の情報、活動などについて広く市民に発信するために、議会だよりを年4回(5月、8月、11月、2月)発行しています。
市民の視点に立ち、幅広い年齢層が興味を持つことができる議会だよりを発行するに当たり、指定したページ数で、「読みやすく、どこに何が書いてあるのかがわかるページ構成」「読者を引き付ける表紙・デザイン」を実現できる事業者の選定を、公募型プロポーザル方式で行います。
詳細は、実施要領(兼募集要項及び説明書)をご参照ください。
募集は終了しました
平成29年9月1日(金曜日)午後5時をもって、募集は終了いたしました。
参加申込期間
平成29年8月18日(金曜日)から平成29年9月1日(金曜日)午後5時まで【募集は終了しました】
参加資格
参加申込者は、次に掲げる条件をすべて満たしている必要があります。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- 袖ケ浦市建設工事等競争入札参加資格者名簿の業種「物品」に登録されていること。
- 袖ケ浦市建設工事請負業者等指名停止措置要綱(平成11年告示第173号)による指名停止措置の期間中でないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)の適用を申請した者については、同法に基づく裁判所からの更正手続開始決定がされていること。
- 民事再生法(平成11年法律第225号)の適用を申請した者については、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がされていること。
- 会社法(平成17年法律第86号)第475条若しくは第644条の規定に基づく清算の開始または破産法(平成16年法律第75号)第18条若しくは第19条の規定に基づく破産手続開始の申立がなされていないこと。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団及びその利益となる活動を行う者でないこと。
- 法人税、法人市民税、消費税及び地方消費税等の租税を滞納していないこと。
公募書類
様式(PDF)
- 実施要領(兼募集要項及び説明書) [PDFファイル/157KB]
- 仕様書 [PDFファイル/233KB]
- 提案書作成要項 [PDFファイル/229KB]
- 審査要項 [PDFファイル/320KB]
- 参加表明書兼参加資格確認申請書 [PDFファイル/120KB]
- 誓約書 [PDFファイル/116KB]
- 会社概要書 [PDFファイル/96KB]
- 質問書 [PDFファイル/108KB]
- 提案書の表紙 [PDFファイル/98KB]
- 見積書 [PDFファイル/94KB]
- 見積単価表 [PDFファイル/103KB]
- 辞退届 [PDFファイル/94KB]