本文
市内小中学校及び社会教育施設の吊天井耐震対策
事業の概要
教育総務課では市内小中学校の屋内運動場や公民館等社会教育施設に設置されている吊天井の耐震対策に取り組んでいます。
吊天井とは吊ボルト等で吊るしてある天井のことで主に屋内運動場等に設置されており、大規模地震の際に落下する危険性があります。
児童生徒の安全の確保、また避難所としての防災機能強化のために吊天井の撤去等の耐震対策を計画的に行っています。
これまでの実績
教育総務課では平成26年度より吊天井が設置されている施設の耐震対策工事を行っております。改修年度と施設は以下のとおりです。
吊天井改修年度及び施設
平成26年度
長浦中学校:屋内運動場(天井撤去)
根形中学校:武道場(天井撤去)
平成27年度
蔵波中学校:屋内運動場(天井撤去)
平成28年度
長浦中学校:武道場(1F柔道場・・・天井耐震化 2F剣道場・・・天井撤去)
根形公民館:多目的ホール(天井撤去)
平成29年度
平川中学校:武道場(天井撤去)
市民会館:大ホール(落下防止ネット設置、照明落下防止対策)
平成30年度
蔵波中学校:武道場(天井耐震化)
平川公民館富岡分館:多目的ホール(天井耐震化、照明落下防止対策)
令和元年度
奈良輪小学校:屋内運動場(天井撤去)
令和4年度
長浦公民館:多目的ホール(天井耐震化)
平岡公民館:多目的ホール(天井耐震化)
長浦中学校屋内運動場改修後 |
根形中学校武道場改修後 |
蔵波中学校屋内運動場改修後 |
長浦中学校武道場改修後 |
根形公民館多目的ホール吊天井改修後 |
平川中学校武道場吊天井改修後 |
市民会館大ホール吊天井耐震対策後 |
蔵波中学校武道場吊天井改修後 |
平川公民館富岡分館多目的ホール吊天井耐震対策後
|
奈良輪小学校屋内運動場改修後 |
長浦公民館多目的ホール吊天井改修後 |
平岡公民館多目的ホール吊天井改修後 |