ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2025年9月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2025年9月

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月10日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2025年9

 毎月、翌月の10日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

台風の前後の空模様

台風の前後の空模様

台風の前後の空模様

台風の前後の空模様

台風の前後の空模様

撮影者コメント(原文ママ)

9月5日は、台風15号の影響で大雨でした。その前々日の3日は西の空を真っ赤に焦がす夕焼け、6日は台風一過、抜けるような碧空に白い雲を浮かべて秋到来の気分でしたが、その後は猛暑が戻りました。残念!

撮影者・撮影日・撮影場所

かたつむりさん・2025年9月3日、6日・坂戸市場

 

踏切から見る横田の夕焼け

踏切から見る横田の夕焼け

撮影者コメント(原文ママ)

子供の頃から変わらない、久留里線横田駅からの風景。最近の横田周辺は、3番線が綺麗に整備され、より散歩がしやすくなりました。そんな中の一枚をみなさまにお裾分けしたく、投稿しました。

撮影者・撮影日・撮影場所

T.Tさん・2025年9月3日・横田駅踏切

 

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

3年ぶりの皆既月食

撮影者コメント(原文ママ)

2022年11月8日以来、3年ぶりの皆既月食。前回は袖ケ浦海浜公園で撮って、当クラブに投稿した。今回は夜中の1時半ころに欠け始め、皆既月食は2時半から4時前にかけて見られるというので、自宅付近からの撮影となった。今回の皆既月食は、高度が低い状態で発生するので、月食の光が地球の大気を長く通過するため、夕日のように赤みを強める可能性が有り、前回より赤みが増すのではないかと言われていた。確かに前回より高度は低く、赤みの強さもより赤いように見えた。

撮影者・撮影日・撮影場所

かたつむりさん・2025年9月8日・坂戸市場

 

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

撮影者コメント(原文ママ)

ご飯待ちの地域猫さんかな?愛犬はまったく恐れられませんでした。

撮影者・撮影日・撮影場所

てつさん・2025年9月9日・袖ケ浦公園

 

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

心肺蘇生法を学ぶ

撮影者コメント(原文ママ)

市の防災安全課と中央消防署の指導の下、心肺蘇生法の講習会が坂戸市場の区民15名が参加して行われました。署員の方から「胸骨圧迫法」、「AED使用法」等の説明を受け、その実習を行いました。万が一、事故時に倒れている人を見つけた時は、”自分ができることをする“ことの大事さを教わりました。そのためには今回の講習内容を忘れないよう、インターネットで「心肺蘇生の手順」をコピーし、時々目を通さねばと思っています。

撮影者・撮影日・撮影場所

かたつむりさん・2025年9月13日・坂戸市場「さくら会館」

 

熱戦の「市民卓球大会」

熱戦の「市民卓球大会」

熱戦の「市民卓球大会」

熱戦の「市民卓球大会」

熱戦の「市民卓球大会」

撮影者コメント(原文ママ)

袖ケ浦市市民卓球大会 団体戦が開催されました。参加チームは男子が19チーム、女子が5チームで熱戦が繰り広げられ、優勝は男子「のべクラブ」(大学の混成チーム)、女子は「三井化学」でした。20年前までは私も選手として大会に出ていましたので、試合観戦と懐かしい卓球仲間との再会を図ることが出来、一石二鳥の日となりました。

撮影者・撮影日・撮影場所

かたつむりさん・2025年9月14日・臨海スポーツセンター

 

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

「映え」ポイントを求めて

撮影者コメント(原文ママ)

そでがうらアンバサダーをされているフォトグラファーの方が「いくつもの撮影候補地の引出しを持つことが大切です。」と仰っていて、自分も引き出しを増やすべく行ったことがないところや撮ってみたらどうなるのか興味があったところを巡ってみました。

まだ他にも気になる場所はたくさんあります。
袖ケ浦市ってステキですね。

上宮田 八幡神社
三箇  三箇八坂神社
高谷  延命寺前
川原井 金堀通り近く
上泉  出光平川体育館近く
久保田 北袖インターチェンジ
北袖  エコシステム千葉

撮影者・撮影日・撮影場所

もとじさん・2025年9月15日・市内各地

 

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

袖ケ浦公園のおさんぽ

撮影者コメント(原文ママ)

早くなってきた夕暮れにカモが飛びたってくれました。猛暑の影響無くきれいに紅葉できるといいですね。

撮影者・撮影日・撮影場所

てつさん・2025年9月20日・袖ケ浦公園

 

海浜公園からの夕日

海浜公園からの夕日

撮影者コメント(原文ママ)

久しぶりに海を眺めたくて海浜公園まで。
ここの夕陽も綺麗です。

撮影者・撮影日・撮影場所

T.Tさん・2025年9月26日・袖ケ浦海浜公園

 

光福堰のおさんぽ

光福堰のおさんぽ

光福堰のおさんぽ

光福堰のおさんぽ

光福堰のおさんぽ

撮影者コメント(原文ママ)

通りすがりました。
春は桜がきれいとのことですね。

撮影者・撮影日・撮影場所

てつさん・2025年9月27日・三箇