本文
ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2025年2月
ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2024年12月)
毎月、翌月の10日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。
快晴の富士山
撮影者コメント(原文ママ)
今井の高台から富士山が見えました。青空と富士山に心まで洗われる気持ちになりました。愛犬も見惚れていました。
撮影者・撮影日・撮影場所
てつさん・2025年2月9日・今井周辺
八雲神社周辺のおさんぽ
撮影者コメント(原文ママ)
奈良輪の八雲神社周辺を散策しました。池が夕陽に照らされていました。かわいいお散歩マナーポスターを見つけました(^^)
撮影者・撮影日・撮影場所
てつさん・2025年2月14日・八雲神社周辺
袖ケ浦公園
撮影者コメント(原文ママ)
夕焼けに浮かんだ展望台が素敵でした。菜の花がたくさん芽吹いていました。開花が楽しみです。刈った草の中から石碑が姿を現していました。
撮影者・撮影日・撮影場所
てつさん・2025年2月17日・袖ケ浦公園
君津中央病院 出前講座
撮影者コメント(原文ママ)
君津中央病院 リハビリテーション科 川名先生が出前講座をしてくれました。講座では「ロコモティブシンドロームとは」「足腰の老化のサインとチェック方法」「予防のための運動」「生活習慣の工夫」「フレイルとの関係」をお話くださいました。
撮影者・撮影日・撮影場所
中村まさ子さん・2025年2月18日・のぞみ野第2自治会館
春の兆し
撮影者コメント(原文ママ)
2月中旬、陽ざしの時間も長くなって来、春の気配をそこはかとなく感じられて来たので、具体的兆しを求めて近場を散策することにした。すると、白梅、黄色の水仙、白い水仙、菜の花、桃の花が道路脇や庭に誇らしげに、或いはひっそりと咲いてるのが目に入って来た。春はもうすぐそこまで来ているのを肌で感じることが出来ました。
撮影者・撮影日・撮影場所
芳野政治さん・2025年2月19日・福王台、坂戸市場
Talkover Coffee fes
撮影者コメント(原文ママ)
2月22日のイベントの模様です。
焙煎やコーヒー染めの体験などもあって、いろんな角度からコーヒーを楽しめるようになっていました。
リストバンド型チケットを使って、きっちり4杯いただいてきました。
今回飲めたところもそうでないところもとても魅力的で、ドライブの目的が増えました。
撮影者・撮影日・撮影場所
もとじさん・2025年2月22日・コカ・コーラボトラーズジャパンPark百目木
旧進藤家から上池をのぞむ
撮影者・撮影日・撮影場所
堀知之さん・2025年2月24日・袖ケ浦公園
未来井戸
撮影者コメント(原文ママ)
久しぶりに訪れたら「未来井戸」なる物が出来ていました。
撮影者・撮影日・撮影場所
堀知之さん・2025年2月24日・袖ケ浦公園
寒空の菖蒲園
撮影者コメント(原文ママ)
もうすぐ春。毎年桜の後を追ってきれいな花園が現れます。
撮影者・撮影日・撮影場所
堀知之さん・2025年2月24日・袖ケ浦公園