本文
ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2024年9月
ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2024年9月)
毎月、翌月の10日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。
ゆりの里 新米まつり
撮影者コメント(原文ママ)
良いお天気の日で、まだまだ残暑がきびしく暑い日でしたが、たくさんの人で賑わっていました。新米を大きなますで袋に入れておまけも入れてくれるお得な新米販売もされていました。炊きたての新米に新鮮な卵を乗せた卵かけご飯や手作り豚汁、餅つき、珍しいフィリピンのパン、和菓子や新鮮ないちじく、他にも色んなお祭りメニューなど盛りだくさんでした。めだかすくいなどもあり、楽しい雰囲気のお祭りでした。
撮影者・撮影日・撮影場所
ふくろうさん・2024年9月7日・ゆりの里
アメリカンフットボール公式戦
撮影者コメント(原文ママ)
「ZEROフェス in SODEGAURA AMERICAN JAM」が開催され、アメリカンフットボール公式戦、親子で走り方教室、フラッグフットボール体験、キッズチア体験が実施されました。アメリカンフットボールは激しいぶつかり合いで迫力ある試合でした。フワフワガウラのお出迎え、屋台も多く出ました。
撮影者・撮影日・撮影場所
芳野政治さん・2024年9月7日・袖ヶ浦陸上競技場
小・中学校 科学工夫論文作品展
撮影者コメント(原文ママ)
袖ヶ浦市 小・中学校の学童・生徒による科学を取り入れた工作や調査・研究の成果の論文などが展示されていました。
いずれも長時間かけて取り組んだ作品で、その質の高さに驚きました。受賞作品の中から、4市の代表作品展に提出されるとの事でした。
撮影者・撮影日・撮影場所
芳野政治さん・2024年9月8日・市民会館中ホール
ブドウの美食会
撮影者コメント(原文ママ)
市内唯一のブドウ園「南総園」に市原市の介護施設からブドウ狩り(美食会)に見えることを耳にし、カメラを持って出かけました。皆さんのブドウを食される姿が微笑ましく、シャッターを押しました。
撮影者・撮影日・撮影場所
中村まさ子さん・2024年9月10日・南総園(大曽根)
昭和地区敬老会で芸能披露
撮影者コメント(原文ママ)
袖ヶ浦市社会福祉協議会主催で市内三地区で敬老会が開催され、58組の金婚式対象者に記念品が贈呈されました。昭和地区では、来場の最高歳者にも記念品が贈られました。
琴、ハーモニカ、ウクレレ、管弦楽、吹奏楽、舞踊、コーラス、カラオケ等々の芸能が華麗に賑やかに披露され、最後は「袖ヶ浦音頭2」で締められました。
撮影者・撮影日・撮影場所
芳野政治さん・2024年9月16日・市民会館 大ホール
袖ヶ浦高等学校吹奏楽部のマーチング
撮影者コメント(原文ママ)
昭和地区敬老会で袖高の吹奏楽部がマーチングを披露しました。マーチングは目と耳を同時に楽しませてくれます。また客席の手拍子と演奏が一体となって大いに盛り上がり、この上なく感動しました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
撮影者・撮影日・撮影場所
芳野政治さん・2024年9月16日・市民会館 大ホール
「のぞみ野」でお祭り
撮影者コメント(原文ママ)
のぞみ野でお祭りが催され、多くのイベントが披露されました。大勢の子供・大人が参加し、大いに盛り上がった祭りとなりました。
撮影者・撮影日・撮影場所
中村まさ子さん・2024年9月22日・のぞみ野 泉台公園