ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年8月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年8月

印刷用ページを表示する 更新日:2023年9月7日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2023年8

 毎月、翌月の5日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

緑のカーテン

緑のカーテン

緑のカーテン

撮影者コメント(原文ママ)

連日、熱中症警戒アラートが発表されている今年の夏。台風7号の余波でややまとまった雨が降るまでは、庭木や家庭菜園の野菜の水やりが欠かせない日課になりました。またこれから先も雨の降らない夏になるかもです。所用で市役所を訪ねたとき、目に付いたのが緑のカーテン。見た目にも優しい薄緑色。乾燥の日々なので水やりなど手入れをされています。近づいてみると、カーテンの主は「ゴーヤ」です。小さな黄色い花と大きな実がぶら下がっていました。いいねぇいいね、収穫できるね(笑)。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年8月1日・袖ケ浦市庁舎

 

夏は牛乳飲みましょう

夏は牛乳飲みましょう

夏は牛乳飲みましょう

夏は牛乳飲みましょう

夏は牛乳飲みましょう

撮影者コメント(原文ママ)

夏休みで学校給食がないので、牛乳の需要が落ち込み、酪農の経営が厳しいとのニュースである。畑地で高さが2メートルを超えのトウモロコシを大型機械で、次々に刈り取り、 (写真1)。トウモロコシは機械の中でロールケーキのようにまとめら機械のお尻からポトリと出てくるのである(笑)。これにはビックリ!(写真2)。これをショベルカーの先端アタッチメント替えた重機で挟んで、ラップする機械に運ぶと、自動的にくるくる回って完成する。(写真3・4)。ラップ状態のトウモロコシは時の経過で発酵して牛の飼料になる。牛サンのごちそうデス。おいしい牛乳のモトになる、この作業に遭遇し取材をお願いしました。田んぼでも飼料米として同じような作業を見ました。牛乳は高栄養価食品、毎日飲みましょう。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年8月4日・蔵波地区

 

『昭和2023 夏まつり』3年ぶり開催

『昭和2023 夏まつり』3年ぶり開催

『昭和2023 夏まつり』3年ぶり開催

『昭和2023 夏まつり』3年ぶり開催

撮影者コメント(原文ママ)

昭和地区の夏まつりが3年ぶりに開催され、大勢の住民の方々が集いました。午後3時半~消防車体験乗車、水消火器体験、各種ライブ、午後6時~セレモニー(餅投げ)、午後7時~盆踊り大会、午後8時~花火打上。花火の撮影は、市役所が絡むよう福王台の高台に行きました(写真2枚目の花火の右下が市役所)。最後に大抽選会が行われ、9時に散会となりました。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月5日・昭和小学校グランド・福王台高台

 

夏色・久留里線

夏色・久留里線

夏色・久留里線

夏色・久留里線

撮影者コメント(原文ママ)

暦の上では立秋を過ぎて二日目のこの日、稲穂の波が輝いて、その中を列車が走り抜ける。黄金色の田んぼでは大型コンバインが行ったり来たりしている。小櫃川に掛かる鉄橋近く、山中環境保全会の皆さんが植栽くださったひまわり。暑い夏こそわれらの世界と、今を盛りに元気はつらつ咲くひまわりたちを横目に見ながら、夏色列車は喜びの汽笛をならし、レール音残して今日も行く。その近くに農機車が通る小さな踏切がある。標識と夏空を背景に颯爽と走りくる列車を連写した。今回の夏色久留里線風景は、ほどよい田舎袖ケ浦の風景として、筆者のお気に入りになります。遠出しなくとも楽しめる袖ケ浦です。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年8月10、12日・横田地区

 

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

夕焼けジャーマン

撮影者コメント(原文ママ)

連休の真ん中の8月12日(土曜日)、東京ドイツ村に行ってきました。ひまわりイルミネーションやプレミアムBBQ、ショーなどが催される「夕焼けジャーマン」が開催されています。
その日は、LEDスカイランタンの日でした。日が暮れて、芝生広場の空に一斉に放ったランタンが浮かんでいるのはとても幻想的でした。大人も子どもも楽しんでいました。
また、アトラクションやこども動物園のそばに、ひまわり畑もあり、お昼はたくさんのひまわりが迷路になっていて楽しめ、日没後はライトアップしてきれいでした。秋は収穫体験やコキアが楽しめるようです。季節ごとに色んな楽しみ方がある東京ドイツ村、近くでのんびりお出かけする時におすすめです。

撮影者・撮影日・撮影場所

ふくろうさん・2023年8月12日・東京ドイツ村

 

夏を走る『久留里線』

夏を走る『久留里線』

夏を走る『久留里線』

撮影者コメント(原文ママ)

猛暑日が続く8月。夏の花“ひまわり”とローカル線の列車”を絡めた写真を撮りたくて出かけました。久留里線は、ほぼ1時間に1本。横田駅の近くのひまわり畑で待つことしばし。単線なので、横田駅で上り・下りの列車がすれ違うことが多く、今回もそのケースでした。10分間くらいの間で、上り・下りの列車を撮ることが出来ました。

因みに、ひまわりの本数による花言葉を調べてみました。1本:一目惚れ、3本:愛の告白、7本:ひそかな愛、11本:最愛、99本:永遠の愛、108本:わたしと結婚してください、999本:何度生まれ変わってもあなたを愛します。あなたならどれを贈りますか。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月13日・横田

 

発掘調査

発掘調査

発掘調査

発掘調査

撮影者コメント(原文ママ)

炎天下の中で発掘調査していました。ここは、蔵波城跡地周辺でしょうか。なんでも保育園ができる予定地ということのようで、お城のあったところの近くなので貴重なものが出てくるかも知れません !! そのような期待もあってか、汗だくになって作業に没頭していました。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年8月16日・長浦駅付近

 

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

稲刈りラッシュ

撮影者コメント(原文ママ)

お盆を過ぎても連日の「熱中症警戒アラートが発表されています」との注意喚起が広報無線から聞こえるこの夏の異常気象。この暑さの中で、稲刈りラッシュが始まった。黄金色の稲穂は頭を垂れて豊作の予感。大型コンバインが心地よいエンジン音を響かせてあれよあれよと思う間もなく刈り取っていく。収穫したお米は乾燥するため専用運搬機に移し替えて自宅に設置している乾燥機に運ばれる。乾燥後、籾摺り機にかけ30キロで袋詰めになる。袖ケ浦の水田も機械化に伴い小さい田んぼをまとめて一枚にすることで作業効率をよくする区画整理が行われているが、谷津田といわれる田んぼは土地改良するも地形上、1枚が小さめの面積である。獣害もあり防護柵を設けるなど効率がよくない営農だが、お米は美味しいと聞く。頑張っていただきたい。皆さんお疲れ様です。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年8月18日・横田地区

 

どでかカボチャ

どでかカボチャ

どでかカボチャ

どでかカボチャ

撮影者コメント(原文ママ)

大きな大きなカボチャの名称は「アトランティックジャイアント」というのだそうです。普段はどでかカボチャと呼ぶ。生産者の方から200キロ超えの大物ができたとの知らせに取材しました。なるほど・でっかい !!・袖ケ浦では200キロ超えは過去にもあまりないようです。大きくて、重くって、形がよくて、肌艶がよくて、の4拍子揃ったものは、いかに丹精込めての手入れでもなかなか難しいようです。                        写真1は、ゆりの里で展示中(期間は不明)

写真2・3は、横田神社近くにあり 3はひょうたんです。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年8月24日・ゆりの里 横田地区

 

奈良輪、坂戸を通った「黄門様」

奈良輪、坂戸を通った「黄門様」

奈良輪、坂戸を通った「黄門様」

奈良輪、坂戸を通った「黄門様」

撮影者コメント(原文ママ)

「甲寅紀行」(こういんきこう)によると、水戸光圀は延宝二年(1674年)、鎌倉に墓参のため、水戸~下総~上総~安房~三浦半島~鎌倉~江戸小石川邸と18日間の旅をしています。

「4月28日姉ヶ崎を発ち、奈良輪を通り市場村に着く。市場村の出口に市場川が有り徒歩で渡る」とあります。今から349年前のことです。写真上は、市役所入り口交差点から奈良輪方面見た風景、写真中は同場所から坂戸市場方面を見た風景、写真下は、奈良輪の中央部の風景です。

遠い昔に想いを馳せると、黄門様は何人のお供と一緒だったのか、馬や駕籠を使うことなく徒歩で。江戸を通ると陸路のみで行けるのに、房総を通って海路で鎌倉へとはまるで漫遊記のようだと想像が膨らみました。

出展:インターネットで「甲寅紀行」と検索

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月24日・奈良輪

 

真夏の「袖ケ浦海浜公園」

真夏の「袖ケ浦海浜公園」

真夏の「袖ケ浦海浜公園」

撮影者コメント(原文ママ)

連日の猛暑日。夏の季語「入道雲」を求めて出かけました。海浜公園に行くと、海側より陸側に迫力ある入道雲が有ったので、タワーと椰子の木を絡めて撮りました。

入道雲の数え方は「座」と言うそうですので、写真では繋がってはいますが、2座もしくは3座の入道雲と言えそうです。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月25日・南袖・袖ケ浦海浜公園

 

お楽しみ会

お楽しみ会

お楽しみ会

お楽しみ会

撮影者コメント(原文ママ)

お楽しみ会。きょうは踊りながら、ザ・ピーナツの曲を数曲歌ってくださいました。私たちも手拍子でいっそう盛り上がりました。その後はお茶とおしゃべりで、楽しいひとときを過ごしました。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年8月26日・のぞみ野自治会館

 

浜宿団地で夏祭り開催

浜宿団地で夏祭り開催

浜宿団地で夏祭り開催

浜宿団地で夏祭り開催

撮影者コメント(原文ママ)

浜宿団地の夏祭り(第43回)が団地内の公園で5年ぶり(台風・コロナ渦で中止)に開催されました。粕谷市長、江野澤県議、地区役員を始め、地元の子供から大人まで大勢の人が参加し、盛大に行われました。15時からのプレイベントは、子供を対象にストラックアウト(玉投げ)、水ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい等。18時からは舞台上で太鼓囃子の披露、そして盆踊り。自治会による出店では、たこ焼き、焼き鳥、フランクフルト、玉こんにゃく、かき氷、綿菓子、そしてアルコール類が金券と引き換えに渡され大賑わいでした。連日の猛暑を吹き飛ばす納涼の夏祭りとなったようです。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月26日・久保田・浜宿団地

 

ここはどこでしょう?Part.1

ここはどこでしょう?Part.1

ここはどこでしょう?Part.1

撮影者コメント(原文ママ)

こちらのかわいい自転車のイラストがあるのはどこでしょう?

.

正解は、長浦駅南口自転車駐輪場でした!

撮影者・撮影日・撮影場所

ふくろうさん・2023年8月28日・長浦駅南口駐輪場

 

ここはどこでしょう?Part.2

ここはどこでしょう?Part.2

ここはどこでしょう?Part.2

撮影者コメント(原文ママ)

こちらのガウラくんのシルエットがあるのはどこでしょう?

.

正解は、袖ケ浦市役所入り口でした!           

撮影者・撮影日・撮影場所

ふくろうさん・2023年8月28日・袖ケ浦市役所

 

スーパームーン&ブルームーン

スーパームーン&ブルームーン

スーパームーン&ブルームーン

スーパームーン&ブルームーン

撮影者コメント(原文ママ)

8月31日の満月は、2023年の中で最も地球に近い満月で「スーパームーン」と呼ばれています。また8月2回目の満月ですので、「ブルームーン」と呼ばれることも有ります。写真上・中はスーパームーンで、写真下は30日、スーパームーン前日の月です。天空の現象は、天候次第であることがよく分かります。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年8月30、31日・袖ケ浦公園