ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年3月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2023年3月

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月5日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2023年3

 毎月、翌月の5日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

ここに「タイムカプセル」が!

タイムカプセル1

タイムカプセル2

撮影者コメント(原文ママ)

 袖ヶ浦駅南口に、タイムカプセルが埋めてあります(写真上)。そこには「袖ケ浦市10周年(21世紀)記念タイムカプセル 2001年~2051年 袖ケ浦市」と表示されているのです(写真下)。

 1991年(平成3年)4月1日に袖ケ浦市として発足、10年後の2001年に埋設されたようです。それから50年後、今から28年後に開封されます。どのようなものが出て来ますか。袖ケ浦市がどのように変貌しているのか、今後の進展が楽しみです。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年3月1日・袖ケ浦駅南口

 

昭和の少年少女は令和も元気

昭和の少年少女は令和も元気1

昭和の少年少女は令和も元気2

昭和の少年少女は令和も元気3

撮影者コメント(原文ママ)

 奈良輪会館から若々しい歌声が、手拍子が、元気な話声が聞こえて…。昭和地区社会福祉協議会「サロンいきすこ」の皆さんが地区の方々に呼び掛けて、毎月第1木曜日奈良輪会館・第3木曜日市民会館で催すお楽しみ会です。この日は、ドレミハーモニカクラブをお招きしてのハーモニカ演奏会。クラブの皆さんはこの日のために、練習日をいつもの二倍に増やして臨んだというだけに、次々に演奏される曲は聞き入る全員が若かりし頃、口ずさんだ曲であり、その音色も懐かしく、会場満席の皆さんの琴線に触れましたね。歌詞プリントも用意されていて皆さんが歌いだし、ときに手拍子入りの歌声もあったりして、楽しさが会場いっぱいに広がりました。昭和時代の少年少女は、令和の今も少年少女でありました(ちなみに筆者も同世代でありで大いに楽しめました)。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年3月2日・奈良輪会館

 

月の入りと日の出

月の入りと日の出1

月の入りと日の出2

撮影者コメント(原文ママ)

 ひと月に一度、満月があります。その満月が西に沈む時刻に、わずか二分違いで朝日が昇ってきます。これはもう、めったに出会えるものではありません。天気が問題です。雨はもちろん、曇り空も。晴れても東か西に雲やカスミがあればダメです。天気予報によると晴れとある。期待が膨らみます。撮影場所は何処がいいか思案のしどころ。東西が開けている、そして目印ポイントがある所、この条件はなかなか…まあ、この試案が楽しいのだ。「令和新川橋」に決定なり。天気を気にするも早寝する。日の出時刻6時02分。月の入り時刻6時04分。この時間にはゆうゆうセーフで到着。地平線が見えているわけではないから、当然ながら撮影時刻は、月は早めに、朝日は遅くなりますが、条件に恵まれてばっちりの結果でした。早起きは三文の徳でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年3月7日・令和新川橋

 

ひらおかの里・農村風情の楽しみ

ひらおかの里・農村風情の楽しみ1

ひらおかの里・農村風情の楽しみ2

撮影者コメント(原文ママ)

 農村公園ひらおかの里は、かつての農村のありようの一部を知ることができる。園児がジャガイモの植え付けや収穫、小学生の米作り実習など今では貴重な場所となっている。今の季節は春の農事の準備期間で静かですが、井戸を掘る上総掘りのヤグラ、かつては風の力を利用して水をくみ上げる風車があり、古きを知ることができる。また昔の農機具も見ることができる。季節の花は、ハボタンなどで彩りがあります。これからの季節、春の花と田んぼのにおいと爽やかな風を感じながらホッとできるひと時は農村公園へどうぞ。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年3月8日・農村公園ひらおかの里

 

『幽谷分校 ありがとうの会』の開催

幽谷分校1

幽谷分校2

幽谷分校3

幽谷分校4

撮影者コメント(原文ママ)

 幽谷分校(写真1枚目)は、1878年(明治11年)に野里小学校付属川原井小学校として開校してから145年、この3月で閉校となり平岡小学校に統合されます。

 この日は、在校児童の7名が、先生や父兄の前で今までの感謝の意を込めて、テーマの看板作り(写真2枚目)、調査発表、落語(写真3枚目)、一輪車ダンス(写真4枚目)などを披露しました。北原校長先生からは閉校の寂しさはあるが、新年度からは本校等で皆と仲良く頑張って欲しいとのお話しが有り、最後は、先生方、父兄を含めた全員で記念写真を撮り、「幽谷分校 ありがとうの会」が無事終了しました。児童・先生・父兄の方々には、一生の思い出として残ることでしょう。

 みんな素直で明るく、ひたむきな姿に感動しました。4月からは多くの友だちと大いに遊び、大いに学んで欲しいと、応援の気持ちでいっぱいになりました。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年3月8日・幽谷分校

 

春が来た

春が来た

春が来た2

春が来た3

撮影者コメント(原文ママ)

 ♪はるがきたはるがきた・どこにきた♪ 梅と菜の花が先陣を切って咲き、春近しを告げると、辺りの花木の蕾がそわそわして膨らみ開花準備を始めている。そこで花写真の下見に出かけると、ひと際目立つのは街路樹として植えられたコブシ。筆者の知る限りでは、平成通り、のぞみ野郵便局前周辺で大きく成長した姿で無数の白い花咲かせています。同じく純白でふっくらした大きな花を咲かせているのが白モクレン。おおきくて肉厚に見える花びらは、雨風に弱いけれど、天気に恵まれるとふんわり、ふかふかするような春のにおいがする中でシャッターを押せる幸せを味わえます。

撮影者・撮影日・撮影場所

小島良一さん・2023年3月12日・蔵波地区

 

サークル展開催

サークル展開催1

サークル展開催2

撮影者コメント(原文ママ)

 市内各公民館ではサークル活動が活発です。根形公民館では、陶芸、書道、絵画など芸術部門の方たちの活動が熱心と聞きます。この日は、サークル展が開催されていて、私の友人が出品しているということで伺いました。展示作品は、どれも、見事な出来栄えで、とても一般人が手掛けたと思えないモノばかりです。また、子どもさんの絵は夢があって素敵です。一枚一枚時間をかけて見とれていました。良かったです。皆さん一生懸命取り組むものがあっていいなあ。私の写真もシャッター押すだけでなく、被写体の観察もたのしまないとね。反省。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年3月14日・根形公民館

 

ニオイタチツボスミレ

ニオイタチツボスミレ

撮影者コメント(原文ママ)

 しいのもりではタチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、ノジスミレ、アカネスミレ、ヒナスミレが咲きますのでぜひ見に来て下さい。

撮影者・撮影日・撮影場所

赤松義雄さん・2023年3月16日・しいのもり

 

コブシ

コブシ

撮影者コメント(原文ママ)

 北国の春の歌詞にでてくるアレです。

撮影者・撮影日・撮影場所

赤松義雄さん・2023年3月16日・しいのもり

 

マメザクラ

マメザクラ

撮影者コメント(原文ママ)

 うつむきかげんでひっそり咲く可愛い山桜です。

撮影者・撮影日・撮影場所

赤松義雄さん・2023年3月16日・しいのもり

 

蔵波小学校卒業式

蔵波小学校卒業式

撮影者コメント(原文ママ)

 コロナ禍後3年ぶりの卒業式。明るい雰囲気の中で祝福され170余名が巣立つ姿が印象的でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

堀知之さん・2023年3月17日・蔵波小学校

 

袖高・書道部『卒業書作展』開催

袖高・書道部『卒業書作展』開催1

袖高・書道部『卒業書作展』開催2

袖高・書道部『卒業書作展』開催3

袖高・書道部『卒業書作展』開催4

撮影者コメント(原文ママ)

 袖ヶ浦高等学校・書道部は、今年度も「内閣総理大臣賞」をはじめ多数の賞を受賞しました。部員は、「練習は決して裏切らない」という信念のもとに厳しい練習を日々積み重ねて来ました。

 この日は、会場には数多くの作品が展示され、多数の来場者がありました。写真2枚目は、内容は同じで書体が異なる作品。3枚目の書体は右列が楷書で左列が草書と聞き、なるほどと思いました。

 顧問の亀田先生と鈴木先生、大竹先生そして部員の方たちとお話しをさせて頂き、書道に少しだけ近づけたような気持ちになりました。

 書道部の今後の更なるご活躍を心より祈念しています。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年3月19日・イオンタウン(木更津)

 

袖高『書道パフォーマンス』を披露

袖高『書道パフォーマンス』を披露1

袖高『書道パフォーマンス』を披露2

袖高『書道パフォーマンス』を披露3

袖高『書道パフォーマンス』を披露4

撮影者コメント(原文ママ)

 袖ヶ浦高等学校・書道部の『卒業書作展』の一環として、3年生5名、2年生3名による「書道パフォーマンス」が披露されました。書道部の中には、小・中学生の時、このパフォーマンスを見て、その迫力に憧れて袖校に入学したという生徒さんも複数おられる由。今回も谷口パフォーマンス部長の下、見事な書道パフォーマンスを多くの来場者に披露されました。1作目は、「将来への展望」(雨→笑顔→太陽→虹)と解釈しました。2作目のテーマは、『初志貫徹』。自分もそうありたいと思った次第です。

 今後も、書道部の大いなる活躍を祈念しています。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野政治さん・2023年3月19日・イオンタウン(木更津)

 

もうすぐ満開

もうすぐ満開1

もうすぐ満開2

撮影者コメント(原文ママ)

 臨海スポーツセンターの桜を見てきました。
 まだ満開ではなさそうですが、きれいに咲いていました。
 満開になるのが楽しみです。

撮影者・撮影日・撮影場所

フクロウさん・2023年3月24日・臨海スポーツセンター

 

ガウランド野外での楽しみ

ガウランド野外での楽しみ1

ガウランド野外での楽しみ2

ガウランド野外での楽しみ3

撮影者コメント(原文ママ)

 ガウランド(袖ケ浦健康づくりセンター)は、室内での健康づくり設備は整っているのはもちろんですが、この季節は野外での健康づくりも楽しみたいです。散歩から帰った息子が、ガウランドの桜が満開だよと教えてくれて、その言葉に重い腰をドッコイショして、出かけました。なんと一周800mのウオーキング、ジョギングが可能なコースがあります。また炉が10基もあるバーベキュー施設があり、家族友人などで楽しめます。ちょうど家族連れが楽しんでいたので、写真をお願いしました。健康な生活はだれもが望むこと。願っているだけでなく、本気で行動しないと手遅れになっちゃう。私も頑張ろう。

撮影者・撮影日・撮影場所

中村まさ子さん・2023年3月24日・ガウランド

 

桜の様子

桜の様子1

桜の様子2

撮影者コメント(原文ママ)

 3月30日木曜日桜の様子を見に袖ヶ浦公園へ行ってきました。
 数日の雨にたたられ少し花が盛りを過ぎた様でしたが久しぶりに
 桜の下で寛ぐ家族等が多く目を楽しませてくれました。
 展望台から見下ろした菖蒲園の桜も見事でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

堀知之さん・2023年3月30日・袖ケ浦公園