ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ガウラフォトクラブ > ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2021年5月

本文

ガウラフォトクラブが袖ケ浦の魅力を紹介します 2021年5月

印刷用ページを表示する 更新日:2021年6月5日

ガウラフォトクラブのメンバーが撮影した写真を紹介します(2021年5月)

 毎月、翌月の5日頃に袖ケ浦市の魅力やフォトスポットを紹介する写真を公開します。

ガウラフォトクラブトップページに戻る

「農・商・工業が融和する“まち”へ」

袖ケ浦駅海側の田んぼと建物の写真

袖ケ浦駅海側の田んぼと建物などの写真

撮影者コメント

 田植えが済んだこの時期に、サギ避けと思われる案山子が悠然と立っていました。その先には大きな商業ビル、マンション、住宅地、そして大工場の煙突が望まれました。当市には農業、商業、工業地帯が有り、スポーツ施設(市営球場、臨海スポーツセンター等)、文化・教育施設(市民会館、図書館等)も多々、各地で住宅地も開発されています。今後これらが融和し充実した“まち”に更に発展して行くことを願っています。

撮影者・撮影日・撮影場所

 芳野 政治さん・2021年5月3日・坂戸市場

「歴史有る“製茶工場”見学」

製茶工場の写真

製茶工場内の写真

製茶販売お店

撮影者コメント

5月1日は八十八夜、毎年この頃になると新茶の案内を頂き、そのお店に伺いました。お店の前の建物が製茶工場で有ることを初めて知りました。中を案内して頂くと様々な機械が並んでいて、揉み、蒸し、乾燥、包装等11工程一貫した製茶工場です。創業は明治10年(1877年:今から144年前)とその歴史に驚きました。ご主人は5代目の由。市内の各所で茶畑はよく目にしますが、製茶工場が有ることを知り、その現場を見るのは初めてでいい経験をした一日でした。

撮影者・撮影日・撮影場所

 芳野 政治さん・2021年5月8日・下泉:武井製茶工場

「おうち時間 家族で点検 火の始末(1)」

中央消防署看板

中央消防署看板2

撮影者コメント

 2020年8月5日付本欄にて「頼もしい精鋭部隊」と題して、福王台に消防本部と中央消防署を置き、中央、長浦及び平川各消防署に精鋭部隊が常駐して万一に備えている。災害は起きない起こさないことが肝心で防災にも力を入れていることなどについて、紹介しました。その中央消防署及び長浦消防署の前に、このほど袖ヶ浦高校書道部の書による「火災予防啓発用防火標語」の看板が完成して、掲げられているとの情報で訪れました。消防本部および中央消防署前は、交通量の多い国道16号に面していますが「おうち時間 家族で点検 火の始末」は勢いのある文字で遠くから、よく目につきます。近くで見るとすごい迫力にびっくり。効果抜群です。袖ヶ浦高校書道部のみなさん、ありがとうございます。

撮影者・撮影日・撮影場所

 小島 良一さん・2021年5月10日・消防本部、中央消防署

「おうち時間 家族で点検 火の始末(2)」

長浦消防署看板

長浦消防署ロープブリッジ渡過

撮影者コメント

 国道16号線走行中。長浦消防署が近づくと気付きます。道路を一本隔てて離れているので目に入ります。袖ヶ浦高校書道部の書による「おうち時間 家族で点検 火の始末」の看板です。長浦署は敷地面積が広いけれどその中にあっても目立ちます。効果抜群です。長浦署は消防車が多く、ずらり並んで圧巻です。特殊な高所放水車も備えられています。一角では「ロープブリッジ渡過(とか)という訓練をしています。署員のお話から今は「119番通報」すると、ちば消防共同指令センターに通じて、そこから出動指令があるので通報住所地は市町村から告げることが大切と知りました。火災出動は減少しているが、救急車出動増加中。確かに救急車のサイレン音を耳にすることが多く感じます。肝に銘じます。

撮影者・撮影日・撮影場所

 小島 良一さん・2021年5月10日・長浦消防署

「誇」地域の安心安全・日常の笑顔を守る

平川消防署

平川消防署

撮影者コメント

 「火災予防啓発用防火標語」ではないけれど平川消防署にもすごい書があると聞き訪ねました。入り口を入ってすぐの右上に「誇」の文字を中心に「地域の安心安全・日常の笑顔を守る」の文字で囲む大きな書が掲げてあります。こちらも、すごいです。この書も袖ヶ浦高校書道部の作品です。署員の気持ちを表していると思います。知人から、毎日、訓練をしているみたいよと聞いていたのでお話しすると、もうすぐ始めるよとのことで撮らせてもらいました。新入隊員の教育を、中央・長浦・平川各署で行っているとのことです。準備運動から始まり、懇切丁寧な指導と、先輩隊員の助けもあり、一つ一つ体験して覚えています。初々しいなあ。これから、配属先の署でも鍛練して、地域の安心安全、日常の笑顔を守るよう頑張ってほしいと思いました。 

撮影者・撮影日・撮影場所

小島 良一さん・2021年5月11日・平川消防署

「第2回 みんなの里まつり開催」

みんなの里まつり

みんなの里まつり

撮影者コメント

 4月に続き第2回の「みんなの里まつり」が開催されました。今回も数多くの体験コーナーがありました。体幹強化、切り絵、ハーブの寄せ植え、竹工作等々。午後からは「草木染め」の講義と体験が行われました。またバルンアートのプレゼント(写真上)、ジビエキッチンカーの出店(写真下)もありました。次回第3回は6月20日(日曜日)に「食の多様性を知ろう!みんなの味わいプログラム」が予定されているそうです。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野 政治さん・2021年5月16日・ひらおかの里 農村公園

「全日本学童軟式野球大会 関東地区大会開催」

学童軟式野球大会

学童軟式野球大会

撮影者コメント

百目木公園 野球場において「全日本学童軟式野球大会」関東大会が行われていました。関東各県の地区で勝ち上がってきた代表が集合していて、その中に千葉県安房代表の「鴨川リトルベアーズ」が来ていました。この大会で勝てば全国大会に出場できるので、監督、コーチ、父兄の応援が飛び交う中、少年たちによる熱戦が繰り広げられていました。

撮影者・撮影日・撮影場所

芳野 政治さん・2021年5月23日・百目木公園 野球場

「皆既月食」は途中まで

皆既月食

皆既月食

撮影者コメント

 この日は、スーパームーンの皆既月食が見られる日、天気予報では皆既月食になる8時頃は微妙、雲の合間から見えるかもということで、月の出も見ようと早めに海浜公園のタワーの上へ。南東の下の方は雲があり月の出は見えず。送電線の間にかすかに月が見え始め、送電線の上に来たとき下半分が欠けた月がくっきりと見えた(写真上)。その後、雲間に出たり隠れたりの月(写真下)となる。7時半頃には完全に見えなくなり、残念! 次に見えるのは12年後の2033年との由。

撮影者・撮影日・撮影場所

 芳野 政治さん・2021年5月26日・南袖 袖ケ浦海浜公園